技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
実験、理論に続いて80年代に本格的に登場した計算シミュレーションは今や日常的に行われるようになり、現在は集積される様々なデータから未来、現在、過去を予測するデータ科学に大きな注目と期待が集まっている。
本セミナーでは、物質科学における計算シミュレーション研究を90年代から企業、大学で行い、2010年ごろからインフォマティクス技術を取り入れて研究を行っている演者が、これまでの知見、経験、現状認識にたって、今後計算技術をどのように活用するのか、どのような発展が可能であるかについて議論する。新型コロナ感染症拡大によって、人々の生活が変わるNewNormal時代にあって、物質開発研究、製造業も姿を変えざるを得ないかもしれない。
本セミナーでは、物質探索と物質最適化に関する物質開発研究に焦点をしぼり、これからどのような計算技術の展開が必要かについて考えたい。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 21,000円(税別) / 23,100円(税込)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2021/3/8 | 組合せ最適化入門 | オンライン | |
2021/3/9 | 電池材料のマテリアルズ・インフォマティクス | オンライン | |
2021/3/10 | 企業での材料研究に使える第一原理計算・マテリアルズインフォマティクス | オンライン | |
2021/3/12 | 因果推論の基礎講座 | オンライン | |
2021/3/16 | マテリアルズインフォマティクスの主軸を担う計算科学シミュレーション技術の基礎と材料設計への応用 | オンライン | |
2021/3/17 | AIを使用した計算およびデータ駆動型化学 | オンライン | |
2021/3/18 | スパースモデリングの基礎とマテリアルズ・インフォマティクスへの展開 | オンライン | |
2021/3/18 | スパースモデリングのマテリアルズインフォマティクスへの活用 | オンライン | |
2021/3/22 | 化学データの特徴を分析する多変量解析手法 | オンライン | |
2021/3/26 | マテリアルズインフォマティクスの中心的役割を担う計算科学シミュレーション技術の基礎と材料設計への応用 | オンライン | |
2021/3/26 | マテリアルズインフォマティクスを活用した材料設計技術の現状・課題と今後の展望 | オンライン | |
2021/3/31 | 材料開発のためのデータ解析入門 | オンライン | |
2021/4/14 | 実験の自動化と機械学習との融合による材料探索 | オンライン | |
2021/4/15 | マテリアルズインフォマティクス概論 | オンライン | |
2021/4/16 | マテリアルズインフォマティクスの基盤となる「計算科学シミュレーション技術」 | オンライン | |
2021/4/20 | マテリアルズ・インフォマティクスにおける統計学的基礎とデータ生成のための計算科学技術 | オンライン | |
2021/4/23 | 因果探索と確率的グラフィカルモデル | オンライン | |
2021/4/27 | データ駆動型化学の展開 | オンライン | |
2021/5/19 | 第一原理計算 入門 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2020/8/11 | 化学・素材業界におけるデジタルトランスフォーメーションの最新調査レポート |
2020/8/1 | 材料およびプロセス開発のためのインフォマティクスの基礎と研究開発最前線 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |