技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マイクロ波/ミリ波帯における誘電率の測定/評価技術

Zoomを使ったライブ配信セミナー

マイクロ波/ミリ波帯における誘電率の測定/評価技術

~目的に合わせた測定法の選び方から測定精度 (不確かさ) の評価~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、誘電率測定の基礎から解説し、目的に合わせた測定法の選び方から測定精度の評価方法についてわかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2020年10月23日(金) 11時00分16時00分

プログラム

 近年、高速大容量の無線通信を可能にするミリ波帯電磁波の利用が拡大しています。本年3月より、日本でも商用サービスが開始された5Gでは、日本ではすでに28 GHz帯などが割り当てられ、最大で71 GHzまでの利用が見込まれています。5Gの事業化が進められる一方で、2030年ごろの導入に向けて6Gの研究開発も進められていますが、6Gでは100 GHz超の周波数帯の利用が見込まれます。5G/6Gなどのミリ波帯電磁波を使用するシステム開発においては、材料の誘電率が設計やシミュレーションに必須のパラメータであるため、ミリ波帯における誘電率評価技術は、材料のミリ波帯応用を進めるうえで極めて重要な役割を果たします。
 本講座では、誘電率測定の最新の技術動向からその精度評価の方法までを解説します。

  1. 誘電率測定のニーズと代表的な測定方法
    1. 誘電率の定義
    2. 誘電率測定のニーズ
    3. 代表的な測定方法
  2. 高損失材料の誘電率評価技術
    1. 反射伝送法の測定原理
    2. 測定精度 (不確かさ) 評価
  3. 低損失材料の面内方向誘電率評価技術
    1. スプリットシリンダー共振器法の測定原理
    2. 測定精度 (不確かさ) 評価
  4. 低損失材料の面直方向誘電率評価技術
    1. 平衡型円板共振器法の測定原理
    2. 測定精度 (不確かさ) 評価
    3. 測定再現性の向上に向けた取り組み
    4. 測定周波数の170GHzまでの拡張
  5. 超広帯域の導電率評価技術
    1. ミリ波帯導電率測定のニーズ
    2. 平衡型円板共振器法による導電率測定
    3. 測定方法の実証例

講師

  • 加藤 悠人
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 計量標準総合センター 物理計測標準研究部門 電磁気計測研究グループ
    主任研究員

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 50,600円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 61,600円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/11/21 接着の基本的な考え方と接着改良方法 オンライン
2025/11/21 異種材料の接着、接合技術とそのメカニズム、信頼性評価 オンライン
2025/11/27 粘着・剥離のメカニズムとその制御 オンライン
2025/12/1 粘着・剥離のメカニズムとその制御 オンライン
2025/12/3 磁石/永久磁石活用のための実用特性理解と最新技術動向 オンライン
2025/12/3 異種材料の接着、接合技術とそのメカニズム、信頼性評価 オンライン
2025/12/4 EMC設計入門 オンライン
2025/12/4 接着界面の基礎と理論解析手法 オンライン
2025/12/5 粘着剤・粘着テープのメカニズム、設計、評価法の考え方と実務応用 オンライン
2025/12/5 異種材料接着・接合理論と強度・信頼性・耐久性向上、寿命予測法 オンライン
2025/12/5 磁石/永久磁石活用のための実用特性理解と最新技術動向 オンライン
2025/12/5 ものづくり・問題解決のための機器分析の選択と進め方 オンライン
2025/12/5 接着界面の基礎と理論解析手法 オンライン
2025/12/9 接着の基本的な考え方と接着改良方法 オンライン
2025/12/11 大気圧プラズマの基礎と最新応用技術 オンライン
2025/12/12 ぬれ性評価入門 オンライン
2025/12/15 基礎から学ぶ磁性材料と磁気計測技術 オンライン
2025/12/17 小形アンテナ設計の入門講座 東京都 会場
2025/12/18 架橋剤を使うための実際的知識 オンライン
2025/12/19 架橋剤を使うための実際的知識 オンライン

関連する出版物