技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

親水性ナノフィラーのポリマーへの高分散・配列制御技術とナノコンポジットの簡易調製および材料特性向上

Zoomを使ったライブ配信セミナー

親水性ナノフィラーのポリマーへの高分散・配列制御技術とナノコンポジットの簡易調製および材料特性向上

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、フィラーの表面改質処理や、ゾルゲル法をはじめとしたナノコンポジット調製技術についての基礎から、各種調製事例について解説いたします。

開催日

  • 2020年9月30日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 樹脂メーカー、フィラーメーカー等の企業の技術者

修得知識

  • 各種ポリマー系ナノコンポジットの調製事例
  • フィラー表面の疎水化処理の考え方とこの処理を用いずにポリマー中に分散させるテクニック・ノウハウ
  • フィラー/ポリマー界面がコンポジットの材料特性に与える影響・発現する特性に及ぼす親水性フィラーの役割
  • コンポジット技術のブレークスルーのための材料設計方針

プログラム

 無機/ポリマー系ナノコンポジットの材料特性は、ナノフィラーのポリマー母材における分散状態、母材との界面状態の影響を強く受けるため、疎水性のポリマー母材中での親水性フィラーの分散制御がきわめて重要になる。特にナノフィラーの凝集特性の克服・高分散状態の維持がコンポジット製品の安定的な製造や信頼性の高いコンポジット品質の確保のための技術課題となっている。
 本講演では、これまで開発が試みられているナノコンポジットの調製法を紹介し、フィラー分散制御の考え方をわかりやすく解説する。中でも、講師は、従来のナノコンポジット調製において必要不可欠とされてきたフィラー表面の疎水化処理を用いずにナノコンポジットを調製する技術、さらには、ポリマー母材中でのナノフィラーの分散性向上よりさらに高い技術水準であるナノ寸法レベルでのフィラー配列制御まで志向したアクリルポリマーコンポジットの調製技術といったこれまでにないユニークな複数のポリマー系コンポジット開発に取り組んでいるので、それらの研究開発の最新動向とコンポジットの特性評価事例も含む詳細な内容を中心に講演する。

  1. フィラーの特性
    1. 種類・特徴
    2. 凝集特性と理論
    3. 表面改質処理
  2. ポリマー中へのナノフィラーの従来型分散手法と調製されたナノコンポジットの特徴
    1. 層間挿入法 (インターカレーション法)
    2. In – situ法
    3. 微粒子直接分散法 (ブレンド法)
  3. フィラーの表面改質処理を用いない無機/ポリマー系ナノコンポジットの簡易調製法と特性
    1. 表面非改質ナノフィラーのポリマー中への分散戦略
    2. 本調製法で使用するシリカナノフィラーの特徴
    3. 溶融混練法および溶液撹拌法による各種ポリマー中への分散事例
    4. 異種粒子との複合フィラー活用によるポリマー中での分散性向上手法
    5. 表面非改質フィラーの分散が各種ポリマー系ナノコンポジットの諸特性におよぼす影響・効果
  4. フィラーのナノ寸法での高精度配列制御まで志向したポリマー系コンポジット膜の簡易調製法と特性
    1. ナノフィラーのポリマー母材中での配列制御の技術戦略
    2. 各種コンポジット膜の調製事例と微視構造 (フィラー配列状態)
    3. 調製された各種コンポジット膜の光学特性と一部導電性
    4. 調製された各種コンポジット膜の微視構造の規則性と構造発色の関係
    • 質疑応答

講師

  • 棚橋 満
    富山県立大学 工学部 機械システム工学科
    教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

Zoomを使ったライブ配信対応セミナーの留意点

  • ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 ミーティングテスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • 開催日時にリアルタイムで講師へのご質問も可能です。
  • セミナー資料は印刷物を開催日までに発送予定でございます。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/26 光学用透明樹脂の基礎、屈折率制御および光吸収・散乱メカニズムと高透明化 オンライン
2024/11/26 ポリマー・高分子材料のモノマー化・解重合技術の基礎とケミカルリサイクルの技術動向 オンライン
2024/11/27 光硬化型材料の基礎と応用のポイント オンライン
2024/11/27 ゴム・プラスチック材料の破損、破壊原因とその解析法 東京都 会場
2024/11/27 プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術 オンライン
2024/11/27 プラスチックのマテリアルリサイクル技術入門 オンライン
2024/11/27 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2024/11/27 粉体プロセスにおける付着・固結・滞留・ 閉塞・リークなどのトラブル実例と対処 オンライン
2024/11/27 撹拌機における課題解決のための最適化条件設定のポイントおよびCFD解析事例 オンライン
2024/11/27 加速する国内外のプラスチック規制の動向とリサイクルの最新事情 オンライン
2024/11/27 粘着・剥離のメカニズムとその制御 オンライン
2024/11/28 撹拌装置の基礎と性能評価・スケールアップおよび数値流体力学の適用 オンライン
2024/11/28 乳化重合・懸濁重合の基礎、反応機構と装置設計、重合プロセスの機能化 オンライン
2024/11/28 導電性フィラーの種類、特性と配合・分散技術 オンライン
2024/11/28 固体高分子材料の動的粘弾性測定 オンライン
2024/11/28 プラスチック成形品の残留応力発生メカニズム&長期信頼性の予測法 オンライン
2024/11/28 ゾル-ゲル法の基礎と機能性材料作製への応用および新展開 オンライン
2024/11/28 熱分析の基礎、測定と正しいデータ解釈 オンライン
2024/11/28 粒子の分散安定化と塗布・乾燥における課題、添加剤による解決策 オンライン
2024/11/29 UV硬化接着剤の材料設計と深部硬化 オンライン

関連する出版物