技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
人工臓器から再生医療、予防診断に使われるバイオセンサーといった医療デバイスは、生体と直接もしくは間接的に接触して使われる。そこで材料には生体に害を及ぼさないという生体適合性が必須機能となる。
本講座では、材料と生体の初期反応であるタンパク質吸着から細胞接着のメカニズムを解説し、生体適合性発現機構について学ぶ。また生体適合性材料を医療デバイスへ応用する際の技術課題と将来展望について紹介する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。
教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2021/1/27 | 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 | オンライン | |
2021/1/29 | 再生医療・遺伝子治療の産業クラスター/市場動向と医療経済評価 | オンライン | |
2021/2/2 | ガスセンサの材料設計と高感度化、選択性向上 | オンライン | |
2021/2/3 | 癒着防止材の使用法の工夫と材料設計、評価 | オンライン | |
2021/2/4 | 再生医療の国内法規制動向と開発からビジネスのポイント | 大阪府 | 会場・オンライン |
2021/2/18 | 足場材料の研究開発・作製技術と最新動向 | オンライン | |
2021/2/22 | 再生医療におけるバイオマテリアル技術と事業化 | オンライン | |
2021/3/1 | バイオマテリアルを利用した再生医療の最前線と今後の動向/事業化の方向性 | 大阪府 | 会場・オンライン |
2021/3/5 | 人工臓器用材料・生体適合性の基礎と人工腎臓用抗血栓ポリマーの技術展望 | オンライン | |
2021/3/9 | 生体・バイオセンサ及びデバイス技術と先制医療への応用 | オンライン | |
2021/3/22 | 求められる生体材料の表面特性とその処理法および生体適合性評価法 | オンライン | |
2021/3/25 | バイオリアクターの装置および操作の設計、スケールアップ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2018/10/31 | 細胞培養加工施設の構築と運営管理の省力・省コスト化 |
2018/7/31 | 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集 |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/1/30 | 再生医療 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/1/30 | 再生医療 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/5/20 | ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/5/20 | ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 |