技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

アフターコロナで激変するディスプレイの技術と産業

アフターコロナで激変するディスプレイの技術と産業

~LCDからOLEDへのシフトとバーチャル時代のMicro LED~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年8月20日(木) 10時30分16時30分

プログラム

 新型コロナウイルス禍によりディスプレイ産業のサプライチェーンが大きな影響を受け、業界再編と共に技術の世代交代を促す可能性が出てきた。コロナ禍によって、人々の生活や仕事は一気にNETやOnlineがベースとなり、この先の2020代はバーチャルの世界に向かっていくことになる。バーチャルの時代では、その入り口となる新しいディスプレイ技術と製品が登場し人々の生活を変えていくことになる。

  1. 新型コロナ禍で変化したサプライチェーンと産業の方向
    1. 世界経済へのインパクトと電子産業およびディスプレイ産業への影響
    2. 業界再編と産業サプライチェーン再構築の駆け引き
    3. 需給バランスの破壊が引き起こすLCDからOLEDシフトへの加速
    4. LEDディスプレイでゲームチェンジャーを狙う中国
    5. 時代はバーチャルへ
  2. コロナに背中を押されたディスプレイ技術の世代交代
    1. LCD撤退で退路を断ち新型ディスプレイ開発にかける韓国の勝算
    2. OLEDでも逆転を狙う中国の戦略
    3. Appleの参入で加速するMini LED/ Micro LED
    4. QDがカギを握るLCD vs. OLED vs. Micro LEDの戦い
    5. LCDは生き残れるか?
    6. バーチャル時代の空間ディスプレイ (透明ディスプレイ、AR/VR、プロジェクション)
    7. ディスプレイ技術の連続性と迫る技術革新
  3. コロ後のディスプレイ産業が目指す新たな世界
    1. AI、IoT、5Gでビジネスモデルが変化
    2. バーチャル世界の入り口となる新たなディスプレイ
    3. 新型コロナで変わる競争優位性と日本の方向
  4. 交流タイム (Q&A) :講演中適時および終了時の名刺交換
    • 質疑応答

講師

  • 北原 洋明
    テック・アンド・ビズ 株式会社
    代表取締役

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 58,000円 (税別) / 63,800円 (税込)
複数名
: 53,000円 (税別) / 58,300円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 53,000円(税別) / 58,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 58,000円(税別) / 63,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 106,000円(税別) / 116,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 159,000円(税別) / 174,900円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。