技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

競合に勝つための医薬特許戦略

競合に勝つための医薬特許戦略

~先発VS後発 / LCM戦略 / 技術特許 / 他者特許対策 / 侵害訴訟対策~
東京都 開催 会場 開催 演習付き

開催日

  • 2020年4月22日(水) 12時30分 16時30分

修得知識

  • 競合に勝つための医薬特許戦略の考え方、具体的な対応
  • 他者特許対策のコツ (どのタイミングで・何を・どのようにすべきか?)
  • 産学連携を上手く進めるためのコツ、対応策

プログラム

 講師は、グローバル製薬企業の知財部門/ライセンス部門において20年以上、特許出願~権利化、調査、係争訴訟、DD、M&A他、様々な観点からの特許戦略、また、医薬以外の異業種との連携も含め、共同研究、 他者技術・開発品のライセンス、係争対応等で、契約交渉も多数主導。その後、大学に移りアカデミア発研究成果の企業導出を成功させるべく、知財戦略や契約交渉等を担当。
 製薬企業や及びアカデミアにおける様々な実体験、成功例・失敗例をベースに、研究開発から事業化における知財戦略及びアライアンス戦略を基礎から実践まで事例を交えてポイントと考え方をコンパクトに分かり易く解説します。

  1. 異なる特許戦略を使い分ける~目的・相手に照準を合わせて考える
    1. 先発企業と後発企業では知財戦略が全く異なる
    2. (1) 先発企業vs先発企業、 (2) 先発企業vsジェネリック企業、
    3. 医薬と医療機器でも戦略を大きく変える
  2. ビジネスを守る、Exclusivityを可能な限り維持するには
    1. Patent LCM戦略、特許期間の延長、小児適用による延長
    2. Regulatory Exclusivity
  3. 特許は使わなければコストでしかない、「使って“なんぼ”」の世界
    1. 使える特許 (Validity とExclusivity) とは?
    2. 使いやすい特許 (侵害探知) とは?
    3. 特許出願すべきでない事例 (ノウハウ秘匿&先使用権による備え)
    4. 他者に対する脅威 (Pendencyを保つ) 、他者牽制 (見えざる抑止力)
  4. 特許公開に配慮した戦略
    1. 特許出願することによる大きなリスク
    2. 学会・論文発表はいつなら許される? (研究の展開・開発計画も考慮)
    3. 優先権主張期間 (1年) を過ぎても外国出願すべき場合
  5. 新しい技術分野における特許出願戦略
    1. 再生医療等製品
    2. AIを活用した技術
  6. 他者特許対策を万全に
    1. どの段階で、どんな第三者特許調査 (FTO調査) をすべきか?
    2. 第三者特許を見つけてしまった場合の対処法 (5つ) をどう使うか?
    3. 上手いと言われる特許ライセンス (タイミング・アプローチ方法)
    4. 成功事例・失敗事例から学ぶ (ミニ演習問題)
  7. 産学連携を上手く進めるために
    1. アカデミアの特許戦略を理解する
    2. 産と学の共同研究で遭遇する諸問題、対策
  8. その他
    1. オープン&クローズド戦略
    2. 安易な共願・共有特許は避ける (単独の権利に固執する)
    3. 特許係争/侵害訴訟での戦い方
    4. 後追いでも先行者に勝つ (選択発明) 、クロスライセンスの活用
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

案内割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 84,000円(税別) / 92,400円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 126,000円(税別) / 138,600円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/22 改正GMP省令で求められているGMP文書・記録の作成・管理のポイント オンライン
2024/7/22 再生医療等製品/細胞加工物の製造管理・品質管理におけるSOP作成及び・記録の残し方 オンライン
2024/7/22 食品広告規制における実務の基礎と関連法規の徹底解説 オンライン
2024/7/23 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (基礎編 + 実践編) オンライン
2024/7/23 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (実践編) オンライン
2024/7/23 医薬品薬事・申請業務のための英文メディカルライティング基礎講座 オンライン
2024/7/23 非GLP試験での信頼性基準試験におけるリスクベースドアプローチを用いた信頼性保証 オンライン
2024/7/23 医薬品 (外用剤) の開発・製剤設計のポイント オンライン
2024/7/23 体外診断用医薬品の臨床性能試験の進め方と薬事申請対応のポイント 東京都 会場
2024/7/24 共同研究開発における契約書のチェックポイントと留意点 オンライン
2024/7/24 海外当局GMP査察に対するプレゼン、翻訳、バックルーム対応 オンライン
2024/7/24 CMC開発での生データの取り方・管理とDI及びQC実施 オンライン
2024/7/24 知財インテリジェンス活動の実践事例と推進体制、人材の育成 オンライン
2024/7/24 海外製品導入/導出品のCTD-Q (CMC申請資料) 作成の留意点 オンライン
2024/7/24 株式会社役員の法的責任・権利義務の基礎および実務対応のポイント オンライン
2024/7/24 医薬品品質リスクマネジメントセミナー オンライン
2024/7/25 凍結乾燥製剤の設計とスケールアップ対策ならびにトラブル防止の具体的ポイント 東京都 会場・オンライン
2024/7/25 癒着防止材の各種外科での選択・使用法と今後求められる製品像 オンライン
2024/7/25 製造管理/品質保証担当者の質を高めるための教育訓練/文書管理における逸脱防止のノウハウ オンライン
2024/7/25 医薬品製造現場における少人数体制のQC/QA業務効率化/コスト削減 オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/7/20 油圧機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/20 油圧機器 技術開発実態分析調査報告書
2013/7/20 マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/30 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/27 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために -
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/10/5 電子辞書 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/10/5 電子辞書 技術開発実態分析調査報告書
2012/8/31 カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/8/31 カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書
2012/8/20 建機部品大手9社 技術開発実態分析調査報告書
2012/8/20 建機部品大手9社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)