技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2019年11月14日 10:00~11:30)
表面ぬれ性を表現する代表的な指標である接触角は、対象となる液体の表面張力と密接な関係がある。また、表面ぬれ性を決定する因子として、ナノメータレベルでの表面化学組成と表面凹凸形状が挙げられ、表面ぬれ性の制御にはこれらの定量的評価が必要となる。
本講座では接触角、表面張力の基礎と測定法、表面化学組成と凹凸形状がぬれ性に及ぼす影響と評価方法であるXPS、AFM、および代表的表面ぬれ性制御法である化学的表面処理法の概要についてそれぞれ解説する。
(2019年11月14日 11:45〜13:15)
フッ素樹脂 (テフロン、PFA、PTFEなど) は、耐薬品性、電気絶縁性、耐熱性、難燃性、高ガスバリア性など優れた基本特性を持ち、広範囲で使用されています。しかし、高い撥水特性から、基本特性を損なわず接着、接合を行うことが困難でした。我々は革新的な大気圧プラズマ複合処理技術により、これを可能とし、高い接着性を初めて実現しました。
本講義では、はじめに大気圧プラズマの基礎をわかりやすく解説し、樹脂、ガラスの大気圧プラズマ表面処理技術に関して基礎原理と適用事例を解説します。
(2019年11月14日 14:00〜15:30)
表面を親水化する技術の応用として、空気中の水を吸着させて静電気を無くすことによって塵埃を付着しにくくしたり、汚れがついてもすぐに洗い流せるようにする技術や親油化して付着した油 (脂) 汚れを拭取りなどで目立たなくさせる方法などがある。
本セミナーでは、親水性物質であるシリカナノ粒子を用いた、親水性技術の基礎と応用について述べる。
(2019年11月14日 15:45〜17:00)
材料のぬれ性、親水性を測定する技術は、表面処理、コーティングや混合・分散工程などの幅広い分野で活用される。本講では、その目的に応じた装置の選び方、使い方を中心に、事例をもって平易に解説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/21 | 常温型フッ素コーティングによる防湿・絶縁・耐酸・撥水・撥油・離型技術とPFAS規制 | オンライン | |
2025/4/23 | 微粒子・ナノ粒子の作製・表面修飾・分散と応用 | オンライン | |
2025/4/24 | 塗布膜乾燥のメカニズムとその制御、トラブル対策 | オンライン | |
2025/4/24 | 金属の表面処理技術 | オンライン | |
2025/5/8 | 塗布膜乾燥のメカニズムとその制御、トラブル対策 | オンライン | |
2025/5/9 | 常温型フッ素コーティングによる防湿・絶縁・耐酸・撥水・撥油・離型技術とPFAS規制 | オンライン | |
2025/5/13 | 微粒子・ナノ粒子の作製・表面修飾・分散と応用 | オンライン | |
2025/5/15 | 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき | オンライン | |
2025/5/16 | ぬれ (撥水/撥油・親水性) の基礎と液体の滑落性を向上させるための表面設計と最新開発動向 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/5/19 | フッ素系コーティング剤の構造、機能、各種用途展開、PFAS問題への対応 | オンライン | |
2025/5/20 | プラズマによる表面改質技術の基礎と応用 | オンライン | |
2025/5/22 | ダイコーティングの基礎理論とトラブル対策 | オンライン | |
2025/5/22 | 塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー | 東京都 | 会場 |
2025/5/23 | 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき | オンライン | |
2025/5/26 | 無機ナノ粒子の総合知識 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/5/26 | フッ素系コーティング剤の構造、機能、各種用途展開、PFAS問題への対応 | オンライン | |
2025/5/28 | ぬれ性のメカニズムと制御・測定技術 | オンライン | |
2025/5/28 | 大気圧プラズマによる表面改質と界面評価 | オンライン | |
2025/5/28 | 包装における多層化フィルムの加工技術とリサイクル課題・展望 | オンライン | |
2025/5/30 | X線光電子分光法 (XPS、ESCA) の基礎と実務活用テクニック・ノウハウ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/1 | 超撥水・超親水化のメカニズムとコントロール |
2011/7/6 | シランカップリング剤Q&A講座 |
2009/6/30 | 目的に合った界面活性剤の上手な使い方と選定方法 |
2008/3/19 | 多孔体の精密制御と機能・物性評価 新装版 |
2007/12/10 | 表面・深さ方向の分析方法 【新装版】 |
2006/8/31 | 基礎から学ぶ事例をふまえたコロナ処理技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1986/11/1 | プラスチック光学部品コーティング技術 |