技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、高分子材料・製品の長持ち化のための必須知識から解説し、高分子に対する各種劣化要因、各種劣化度評価法について耐久性能との関係を解説いたします。
高分子材料・製品の長持ち化を科学的に追求することは、製品信頼性、資源問題、環境問題、等の観点から非常に重要である。これらの課題について、高分子製品の劣化度や寿命をなるべく迅速に、的確に判定し、耐久性能を判断することが求められている。セミナーでは高分子に対する各種劣化要因を挙げ、要因ごとにその作用について概説するとともに、各種劣化度評価法について具体例を挙げながら、耐久性能との関係を説明する。
一方、ポリオレフィンの世界でも、その高性能化のための分子設計は重要であるが、汎用品の高強度化のみならず、パイプや大型タンク用などの高性能品の長期機械的耐久性向上のために、力学強度と関係の深いタイ分子を増やすために、材料の設計段階からどのような工夫がなされ、製造されているかについても解説する。
また極初期の劣化を高感度に捉える方法として注目され、本年JIS化された化学発光法 (ケミルミネッセンス) についても、本手法の基本原理と解析法について説明し、高分子の熱酸化、光劣化、機械的劣化、電気劣化などへの応用事例を挙げる。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/11/11 | 水・湿度による高分子の劣化、加水分解メカニズムとその評価 | オンライン | |
2025/11/12 | 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的な配合・添加方法 | オンライン | |
2025/11/12 | 光硬化型材料の基礎と応用のポイント | オンライン | |
2025/11/12 | シリコーンを使いこなす 基本特性と新機能設計 | オンライン | |
2025/11/13 | シランカップリング剤の反応、処理層、表面被覆状態、効果の解析 | オンライン | |
2025/11/13 | 光硬化型材料の基礎と応用のポイント | オンライン | |
2025/11/14 | ポリ乳酸の成形加工時に役立つ結晶化制御と添加剤の知識 | オンライン | |
2025/11/14 | UV硬化の硬化不良、トラブルの種類とその対策、硬化物性の測定評価 | オンライン | |
2025/11/14 | 高分子の延伸における分子配向・配向結晶化と物性制御のメカニズム | オンライン | |
2025/11/14 | ポリマー・高分子材料における添加剤の配合・処方設計の基礎 | オンライン | |
2025/11/17 | 核剤 (結晶核剤) 、造核剤の種類と使い方、高分子の結晶化制御、各種応用、その評価法 | オンライン | |
2025/11/17 | 酸化防止剤・HALS・UVAの適切な選定・使用法と高分子劣化対策 | オンライン | |
2025/11/18 | 原子団寄与法の考え方と利用事例 | オンライン | |
2025/11/18 | バイポーラ電気化学の基礎と材料合成への応用展開 | オンライン | |
2025/11/19 | プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術 | オンライン | |
2025/11/19 | 押出混練機内の樹脂挙動と混練評価、最適化技術 | オンライン | |
2025/11/19 | プラスチック用添加剤の適切な使い方と選定のポイント | オンライン | |
2025/11/19 | バイポーラ電気化学の基礎と材料合成への応用展開 | オンライン | |
2025/11/20 | プラスチック溶着技術の基礎と応用 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/11/20 | 精密重合技術による構造が精密に制御されたポリマーの合成と新しい機能性高分子材料の開発 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/30 | 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/7/30 | 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用 |
2021/7/28 | プラスチックリサイクル |
2021/6/29 | UV硬化樹脂の開発動向と応用展開 |
2021/5/31 | 重合開始剤、硬化剤、架橋剤の選び方、使い方とその事例 |
2021/5/31 | 高分子材料の劣化・変色対策 |
2021/4/30 | 建築・住宅用高分子材料の要求特性とその開発、性能評価 |
2021/1/29 | 高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |
2020/11/30 | 高分子の成分・添加剤分析 |
2020/10/30 | ポリウレタンを上手に使うための合成・構造制御・トラブル対策及び応用技術 |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2020/3/31 | 自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例 |
2020/1/31 | 添加剤の最適使用法 |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2019/10/31 | UV硬化技術の基礎と硬化不良対策 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2018/11/30 | エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方 |
2018/7/31 | 高耐熱樹脂の開発事例集 |