技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

炎症性腸疾患の診断・治療実態と医師・患者より期待される新薬像

炎症性腸疾患の診断・治療実態と医師・患者より期待される新薬像

~IBD診療における、医療者側の立場からの問題点と、アンケート調査結果から見る患者側からの問題点とは~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、IBD診療に必要な基礎知識や新規治療法の開発状況を含めたトピックスをわかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2019年1月24日(木) 13時00分 16時00分

修得知識

  • 炎症性腸疾患 (IBD) の押さえておきたい基礎知識
  • 当院におけるIBD診療の実際
  • 当院のIBD患者へのアンケート調査結果
  • 新規治療法の開発状況

プログラム

 炎症性腸疾患 (IBD) の原因は十分解明されておらず、根本的な治療法がない。近年、患者数は急激に増加し20万人を超え、内科医であれば日常診療で遭遇することの多い難病の1つである。また、好発年齢が青壮年層で、症状が良くなったり悪くなったりすることが多く、QOL (quality of life) を著しく損なう可能性がある。
 生物学的製剤の登場以降、IBDの治療成績は飛躍的に向上し、治療目標は症状の改善・消失から粘膜の傷の治癒へと一段高い目標へ変更されたが、生物学的製剤の投与初期から効果のみられない症例や徐々にその効果が減弱する症例が存在し、完全治癒には至っていない。
 本講座では、IBD診療に必要な基礎知識や新規治療法の開発状況含めたトピックスについて概説するとともに当院での診療の実際と患者アンケート調査結果を紹介する。

  1. 炎症性腸疾患 (IBD) とは
    1. 概念
    2. 疫学
    3. 病因・病態
    4. 臨床像
      • 臨床症状
      • 腸管外合併症
    5. 予後
      • 臨床経過
      • 累積手術率
  2. IBDの診断
    1. 潰瘍性大腸炎
      • 診断の手順と基準
      • 内視鏡・X線像・CT画像・組織像
      • 病態の分類
        • 病期
        • 重症度
        • 病変のひろがり
    2. クローン病
      • 診断の手順と基準
      • 内視鏡・X線像・CT画像・組織像
      • 病態の分類
        • 病期
        • 重症度
        • 病変のひろがり
        • 疾患パターン
  3. 、IBDの治療
    1. 治療原則
    2. 潰瘍性大腸炎の治療指針
    3. クローン病の治療指針
    4. IBD治療薬の選び方、使い方
      • 経腸成分栄養療法、食事療法
      • 5 – アミノサリチル酸製剤
      • 副腎皮質ホルモン
      • 免疫調節薬
      • 生物学的製剤
      • カルシニューリン阻害薬
      • 血球成分除去療法
    5. 挙児希望の女性や妊婦に対するIBD治療薬の選び方
  4. 当院でのIBD診療の実際
    1. 当院での治療状況
      • 各治療薬の使用状況
        • 5 – アミノサリチル酸製剤
          • ペンタサ
          • アサコール
          • サラゾピリン
          • リアルダ
        • 局所製剤
          • 坐剤
          • 注腸
        • 免疫調節薬
        • 生物学的製剤
      • 当院での治療成績
        • ステロイドナイーブの比率
        • 難治例の比率
          • ステロイド抵抗
          • ステロイド依存
        • 生物学的製剤投与例における免疫調節薬の併用率
        • 年間再燃率
        • 年間入院率
    2. 潰瘍性大腸炎の一例
      • 腸管外合併症 (仙腸関節炎) を有した潰瘍性大腸炎
      • ステロイド治療に抵抗した潰瘍性大腸炎
      • 大腸がんを合併した潰瘍性大腸炎
    3. クローン病の一例
      • 当初、過敏性腸症候群あるいは潰瘍性大腸炎と診断されていたクローン病
      • クローン病と誤診した腸結核
      • 生物学的製剤を投与した高度腸管狭窄を伴うクローン病
  5. 、トピックス
    1. IBDに対する新規治療法の開発状況
    2. バイオマーカーの実際
      • 便中カルプロテクチン
      • 腸内細菌パターンなど
    3. 糞便微生物移植療法の現状
  6. IBD診療から浮かびあがった問題点
    1. 医療者側の立場からの問題点
    2. 患者側の立場からの問題点 (患者のアンケート調査結果から)

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

第2研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/12 医薬品ライセンス基礎講座 2日間講座 オンライン
2024/12/12 ICH Q5A ウイルス安全性評価/外来性感染性物クリアランス評価コース オンライン
2024/12/12 バイオ医薬品の原薬製造における外来性感染性物質のクリアランスと安全性試験 オンライン
2024/12/12 残留溶媒に関する規制と申請上の留意点、規格値設定の考え方 オンライン
2024/12/12 医薬品開発における非臨床安全性評価とCTDの記載・信頼性確保 オンライン
2024/12/12 原薬GMP/ICH Q7・Q11の要件理解と原薬プロセスバリデーション実施時の注意点 オンライン
2024/12/13 デスクトップで行う医薬品市場予測のスキルアップと精度向上 オンライン
2024/12/13 現場の視点で考える効果的な洗浄バリデーションのポイントと継続的な検証 オンライン
2024/12/13 承認申請プロセスに関わるPMDA提出資料 (CTD/照会事項回答) 作成のポイント オンライン
2024/12/13 分析法バリデーションのための統計解析入門と分析能パラメータ計算法入門 東京都 オンライン
2024/12/13 医薬品モダリティ (抗体/核酸/中分子/再生医療) の実用化とDDS技術の特許戦略 オンライン
2024/12/13 本邦におけるDecentralized Clinical Trial (DCT:分散型臨床試験) の現状と取り組み オンライン
2024/12/13 造粒・打錠工程の基礎知識およびスケールアップ方法・トラブル対応 オンライン
2024/12/16 製薬用水の製造法・品質管理・バリデーション方法の基礎、査察事例を踏まえた考察 オンライン
2024/12/16 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 オンライン
2024/12/16 ペプチド医薬品の疾患別事例からみる市場性およびペプチドの合成・分析のポイント オンライン
2024/12/17 省力化・効率化で実践するCSVへのヒント オンライン
2024/12/17 デスクトップで行う医薬品市場予測のスキルアップと精度向上 オンライン
2024/12/17 医薬品製造現場におけるコスト削減と少人数体制のQC/QA業務効率化 オンライン
2024/12/17 LNP (脂質ナノ粒子) 製剤における品質評価/製剤設計・品質管理・製造プロセスとDDS技術・動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策