技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プラスチック・ゴム製品のための視覚的価値の付与技術

プラスチック・ゴム製品のための視覚的価値の付与技術

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年9月14日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

 ヒトに入る外界情報の8割は視覚経由であることが広く知られるようになりました。これに呼応するように、視覚的な印象性を付与した製品に、広い分野からの関心が寄せられ始めています。
 長い間、高分子製品開発の中心軸は強度・耐熱性・経済性の向上に置かれていました。それらの用途展開が一段落した現在、新たな方向性として ”使う人の心を満たす製品とそれを具現化する技術”に注目が集まりつつあります。
 本講座は「高分子製品に視覚的な感性価値を付与する」という単一課題に必要な、多面的な技術をプログラムに組み入れました。ヒトの心理・生理学や光学、顔料の化学的な構造と発色の関係性、外観制御のための製造配合技術などについて、基礎的事項と相関性を余すところなく解説します。

  1. 視覚のメカニズムとヒトの感性
    1. ヒトの色相認知機能と脳の働き
    2. シルクと真珠の光沢から学ぶ”美しい”という感覚
    3. “安っぽく感じる外観”の理由を探る
    4. 「塗装面」と「印刷面」における可視光認識の真逆
  2. 付加価値実現のための顔料の理解と基礎知識
    1. 顔料の語源 ・ 歴史 ・ 蘊蓄
    2. 有機顔料の種類と特徴と配合効果
    3. 有機顔料の発色メカニズム
    4. 電子論で説明する染料と顔料の違い
    5. 新顔登場「構造色顔料」の可視光制御機構
  3. 製品差別化に求められる技術
    1. 視覚的付加価値製品が求められている社会背景 考
    2. 組成物技術者のための 二酸化チタンの矛盾
    3. 微妙な黒色を調整する技術と光学
    4. 顔料微粒子化のメリットとデメリット
    5. 評価技術の基礎と応用 ~ 演色 ・ 分散 ・ 色差
  4. 外観に影響を与える基本的技術
    1. 印象としての重厚感と軽快感への関与因子
    2. ゴムの外観に変化を与える配合技術
    3. 表面粗度の制御と製造方法との関連性
    4. 長期的な製品外観変化の予測技術
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 渡辺 聡志
    材料技術研究所
    技術コンサルタント

会場

連合会館

5階 502会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 35,750円 (税別) / 38,610円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき7,560円割引
  • 3名以上で参加の場合、1名につき10,800円割引
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/27 高分子の結晶化と相分離の基礎的理解および高分子ブレンドへの応用 オンライン
2024/6/27 ポリウレタンの基礎とアミン触媒の構造および開発動向 オンライン
2024/6/27 粘度の基礎と実用的粘度測定における留意点と結果の解釈 オンライン
2024/6/27 プラスチックのケミカルリサイクル技術最新動向 東京都 会場・オンライン
2024/6/28 固体高分子材料の動的粘弾性測定 オンライン
2024/6/28 ポリイミド入門講座 オンライン
2024/6/28 プラスチックリサイクルのための素材識別技術と高度選別装置の開発 オンライン
2024/6/28 自動車シートの快適性向上のための評価・計測および解析技術 オンライン
2024/7/2 ポリマー合成の自動化とプロセス分析 オンライン
2024/7/3 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/7/3 ポリウレタン技術 入門講座 オンライン
2024/7/4 樹脂用添加剤におけるブリードアウト・ブルーム現象の発生機構と その制御・対策 オンライン
2024/7/4 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/7/5 製品設計に役立つゴム材料の勘所と最適設計手法 東京都 会場・オンライン
2024/7/5 手触り感・触覚認知のメカニズムと触感評価ノウハウおよび材料・商品開発への落とし込み オンライン
2024/7/5 医薬品製造現場における少人数体制のQC/QA業務効率化/コスト削減 オンライン
2024/7/5 サーキュラーエコノミーが目指す持続可能な社会におけるプラスチックの使い方 オンライン
2024/7/8 色彩を活用した印象表現による商品パッケージの作成と商品検索推薦への応用 オンライン
2024/7/9 固体高分子材料の動的粘弾性測定 オンライン
2024/7/10 タイ分子の基礎と応用 オンライン

関連する出版物