技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品工場設計・設備担当者のためのGMP超入門

医薬品工場設計・設備担当者のためのGMP超入門

~クオリフィケーション・バリデーションの考え方と実施例も含め~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年7月6日(金) 10時00分 17時00分

プログラム

 本講演では、新たに医薬品製造所関連の事業 (設備/機器、建設) に係る必要性が生じ、GMP対応を求められている方々を対象に、医薬品製造所がなぜGMPを遵守しなければならないのかを分かり易く解説します。
 また、医薬品製造所の厳しい要求に対し、設計・設備担当者は、何を知らなければいけないのか、何を行なってはいけないのかを説明します。最近、製薬内外で起きている不適切な事例に対し、行政はどのような防止策を考えているのか。現在、改正作業中のGMP省令案の内容にも触れる。

  1. GMPの基礎の基礎
    1. 医薬品の特性
    2. 法律の遵守 (コンプライアンス)
    3. 医薬品の回収
    4. 医薬品の製造所が目指すべきこと
  2. GMPの概念と本質
    1. 法規制の推移
    2. GMPの目的と必要性
    3. GMPソフトとハード
    4. GMPの三原則
    5. 医薬品製造業とは
    6. 医薬品製造販売業とは
  3. GMP文書の重要性
    1. GMP文書体系
    2. 文書管理
    3. 膨大な文書類の管理方法
    4. データインテグリティ (データ完全性)
  4. 異物対策・防虫対策 (構造設備のあるべき姿)
    1. 異物対策
    2. 防虫対策
  5. 医薬品の製造設備管理
    1. GMP対応設備とは
    2. 構造設備管理
    3. 製薬用水設備
    4. 空調設備
  6. クオリフィケーションとバリデーションとベリフィケーション
    1. クオリフィケーションとは
    2. DQ、IQ、OQ、PQについて
    3. バリデーションとは
    4. ベリフィケーションとは
    5. キャリブレーションとは
    6. プロセスバリデーション実施例 (錠剤)
    7. 洗浄バリデーション
    8. 分析法バリデーション
    9. コンピュータ化システムバリデーション
    10. バリデーションのまとめ
  7. GMPの現在の潮流
    1. 品質リスクマネジメント
    2. GMP省令改正の動き
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/25 医薬品製造業者における原材料・供給者管理と外部委託の際の留意点 オンライン
2025/4/28 FDA DMF (Type II,IV) (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 (2日コース) オンライン
2025/4/28 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (基礎編 + 実践編) オンライン
2025/4/28 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した薬品管理の進め方 オンライン
2025/4/28 FDA DMF (Type II,IV) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2025/4/28 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (基礎編) オンライン
2025/4/28 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (実践編) オンライン
2025/4/28 FDA DMF (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2025/5/29 責任役員 (上級経営陣) にむけたGMP、GQP教育訓練と法令順守体制の整備 オンライン
2025/5/29 製品品質照査の活用による製造工程、原料・資材及び製品規格の妥当性検証 オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品 (抗体医薬品) の特性解析・構造決定と得られたデータの品質管理への活用 オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品のCTD (CMC) :妥当性の根拠とまとめ方 (2日間) オンライン
2025/5/29 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2025/5/29 医薬品/医療機器等へのQMSの具体的な構築フロー オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品の不純物管理 オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品における各種試験方法の適切な精度管理と分析法バリデーションの実施方法 オンライン
2025/5/29 再生医療等製品/細胞加工製品の製造・QC担当者のためのGCTP入門 オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品 (CMC) マスターコース (全6コース) オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品における製法・試験法変更と担保すべき同等性/同質性評価 オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品における規格及び試験方法の設定と安定性試験 (長期保存試験) による有効期間の設定 オンライン

関連する出版物