技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

住宅・建築物用樹脂窓の断熱・気密性向上と環境負荷の低減評価

住宅・建築物用樹脂窓の断熱・気密性向上と環境負荷の低減評価

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年2月13日(火) 10時00分 16時30分

プログラム

第1部 建築用気密材の開発と気密性、耐久性の向上

(2018年2月13日 10:00〜11:30)

 高気密住宅の気密性能C値の目標値をどのように定め、気密部材の選択をどうすべきかを明らかにしたい。住宅気密性能を全棟C値0.5c㎡/㎡以下及びN値1.5以下にするは、50年を意識した気密材、補助部材の材工平準化を提案している理由について解説します。

  1. 会社紹介
  2. 住宅の気密化及び耐久性について
  3. 住宅の気密化の目的について
  4. 誤った施工例について
  5. 充填断熱工法及び外張り断熱工法における防湿気密施工ポイントについて
  6. 高気密住宅のC値について
  7. 気密測定試験結果例について
  8. 隙間特性値 (N値) について
  9. 住宅建築用気密材について
  10. 今後の展開について
    • 質疑応答

第2部 省エネ住宅における窓の重要性と樹脂窓の省エネ効果

(2018年2月13日 12:10〜13:10)

 住宅の高断熱化において窓の重要性は、まだまだ生活者に十分に理解とはいえない。省エネはもちろん、健康で快適な暮らしをおくる上でも窓の断熱性能は非常に重要である。住宅、建築以外の分野、業種に所属する聴講者の皆様にも理解しやすいよう、「窓のチカラ」の基礎的な内容を包括的にご紹介します。

  1. 背景 (社会背景、業界動向)
    1. 住宅の省エネ基準
    2. 窓フレームの材質、ガラス種類の変遷
  2. 建物の高断熱化における窓の重要性
  3. 窓の断熱性能
    1. 熱貫流率と日射熱取得率
  4. 樹脂窓のメリット
    1. 省エネ効果
    2. 健康との関係
  5. 樹脂窓商品の種類
  6. 窓リフォームにおける樹脂窓
  7. 樹脂窓普及に向けた啓発活動
  8. YKK APのモノづくりの考え方について
    • 質疑応答

第3部 窓面における快適性向上・環境負荷低減技術

(2018年2月13日 13:20〜14:50)

  1. 窓際環境とエネルギー消費
    1. 窓の仕様の及ぼす影響
    2. 断熱性能
    3. 日射遮蔽性能
  2. 先進的窓システムの開発
    1. 日射遮蔽と自然光利用の両立による省エネルギー
    2. 提案手法を用いた際の室内環境評価
  3. 自然光利用による照明の省エネルギー
    1. 採光フィルムを用いた際の窓仕様
    2. 昼光連動調光制御
    • 質疑応答

第4部 開口部の断熱・遮熱性能試験と評価方法

(2018年2月13日 15:00〜16:30)

 開口部の断熱・遮熱性能試験に関する規格の動向について紹介いたします。また、各試験方法の概要について解説いたします。

  1. 開口部に求められる熱性能
    1. 開口部に関連する基準および制度について
    2. 断熱性能と日射遮蔽 (日射熱取得) 性能について
  2. 開口部の熱性能評価と規格・規定
    1. 国内外における評価手法の現状
    2. 各評価における基本的事項
    3. その他の関連する評価手法
  3. 開口部の断熱性能試験について
    1. 試験方法について
    2. 断熱性能試験の概要
    3. 評価事例の紹介
  4. 開口部の日射遮蔽 (日射熱取得) 性能能試験について
    1. 試験方法について
    2. 日射遮蔽 (日射熱取得) 性能能試験の概要
    3. 評価事例の紹介
    • 質疑応答

講師

  • 北村 忠男
    日本住環境 株式会社 営業本部
    常務取締役 営業本部長
  • 山田 司
    YKK AP 株式会社 開発本部 住宅商品企画部 窓商品企画グループ
    グループ長
  • 井上 隆 (高分子材料)
    東京工業大学
    名誉教授
  • 萩原 伸治
    一般財団法人 建材試験センター 中央試験所 環境グループ
    統括リーダー

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/27 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/12/27 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2025/1/6 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2025/1/7 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 オンライン
2025/1/8 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化の総合知識 オンライン
2025/1/10 欧州連合 (EU) の食品包装規制と安全問題の最新動向 オンライン
2025/1/15 高分子の劣化・変色メカニズムと対策技術、評価方法 オンライン
2025/1/15 高分子重合反応の基礎とモノマー・開始剤の選定、プロセス最適化 オンライン
2025/1/15 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/16 プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上技術と衝撃特性解析 オンライン
2025/1/17 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2025/1/20 「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用 オンライン
2025/1/20 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 オンライン
2025/1/20 プラスチックのリサイクル促進に向けた材料設計・成形加工の技術と知識 オンライン
2025/1/21 UV硬化の基礎と硬化不良対策および影部の硬化 東京都 会場
2025/1/21 ポリウレタン樹脂原料の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/21 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 オンライン
2025/1/21 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/21 高分子材料における結晶化・ガラス転移の基礎と評価 オンライン
2025/1/22 欧州連合 (EU) の食品包装規制と安全問題の最新動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/7/29 サステナブルなプラスチックの技術と展望
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版)
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026
2024/7/17 世界のリサイクルPET 最新業界レポート
2024/6/28 ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用
2024/5/30 PETボトルの最新リサイクル技術動向
2024/2/29 プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術
2023/10/31 エポキシ樹脂の配合設計と高機能化
2023/7/31 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術
2023/7/14 リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組
2023/3/31 バイオマス材料の開発と応用
2023/1/31 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化
2023/1/6 バイオプラスチックの高機能化
2022/10/5 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート
2022/8/31 ポリイミドの高機能設計と応用技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/31 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価
2022/5/30 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/7/30 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用