技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

イチから始める分析法バリデーションの統計解析

イチから始める分析法バリデーションの統計解析

~とっつきにくい「統計」の意味を分かりやすく~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年1月31日(水) 10時30分 16時30分

プログラム

 分析法バリデーションの理解の障壁の1つは,統計学の理解への障壁と思われる。本講演では,分析法バリデーションに必要な統計学を出来るだけ簡単に,直感的な理解をしていただこうと思う。また、バリデーションで用いる統計の具体例やバリデーション結果から何がわかるのか等についても、初心者がミスしやすい事例とともに紹介する。

  1. 分析法バリデーションの概要
    1. 何のためにするの?
    2. 前提は?
    3. ガイドラインについて
    4. 分析能パラメータに関連する用語の理解
  2. 統計学の表記について
    1. 母集団と標本の表記について – これが重要 –
    2. かたよりとバラツキ
  3. 期待値 (=平均値) と分散
    1. 期待値とは平均値である
    2. 分布と分散について
    3. (不偏) 標準偏差はなぜ (n – 1) か? – 不偏が重要 –
  4. 回帰分析
    1. 直線の近似
    2. 最小2乗法 – 高校数学で十分 –
    3. 近似の良さを評価する
  5. 正規分布
    1. 正規分布とは – 分布の王道 –
    2. 正規分布の規格化:標準正規分布
    3. 正規分布の面積は確率である
  6. 標本の統計学
    1. 平均の平均値? – この概念が重要! –
    2. 母集団と標本の関係
    3. 標本分散と普遍分散
    4. 大数の法則
    5. 中心極限定理 – これが推定、検定の理論的支柱 –
  7. 区間推定と仮説検定
    1. 標本平均から母平均を推定する
    2. 分析法バリデーションにおける検出限界と定量限界の推定
  8. 正規分布から派生する分布
    1. t分布
    2. χ2分布
    3. F分布から分散分析へ
  9. 初心者が起こしやすいミスの紹介
    1. 統計記号の誤解
    2. 分離度の計算
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

三田NNホール&スペース

スペースC

東京都 港区 芝4丁目1番23号 三田NNビル地下1階
三田NNホール&スペースの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/9 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Bコース 実務編) オンライン
2025/4/11 Excel・Pythonで学ぶ製造業向けデータ解析と実務への応用 オンライン
2025/4/16 Pythonによる機械学習の基礎と実践 オンライン
2025/4/16 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン
2025/4/17 時系列データ解析による異常検知および故障予測 東京都 オンライン
2025/4/17 スパース推定の基礎、本質の把握・理解と実装応用技術への展開 オンライン
2025/4/18 実験計画法・ベイズ最適化を用いた効率的な実験デザイン オンライン
2025/4/21 図解と演習で学ぶ実験計画法入門 オンライン
2025/4/21 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/4/23 分析法バリデーション 入門講座 オンライン
2025/4/23 官能評価の基礎と評価用アンケート作成と解析のポイント オンライン
2025/4/23 QbDに基づく医薬品開発の考え方と安定性試験結果の統計解析の手法 オンライン
2025/4/24 HPLCの基礎と予想されるトラブルへの対応 オンライン
2025/4/24 非臨床試験における統計的側面からみた試験委受託時の留意点と報告書レビュー オンライン
2025/4/25 Excel業務の改善術入門 オンライン
2025/4/25 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン
2025/4/28 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/4/29 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン