技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

EV&LiB蓄電池電源に於ける次世代BMSとACB

EV&LiB蓄電池電源に於ける次世代BMSとACB

~Electric Vehicle / Lithium ion Battery / Battery Management System / Active Cell Balancer~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年9月28日(木) 13時00分16時30分

修得知識

  • BMSとACBの考え方との必要性
  • BMSとACBの具体的な手法
  • LiB蓄電池電源システム構築
  • LiB蓄電池電源を安全に運用する手法

プログラム

 現在、欧州及び中国を主体にEV化の波が押し寄せている。また、産業界に於いては、太陽光発電による再生エネルギーの波及が拡大している状況下において、LiB蓄電池電源のニーズがますます高まってきている。LiB蓄電池電源の課題は、各Cellの個体差による影響で容量のバラツキが生じ、蓄電したエネルギーを有効に活用できない或は組電池としての寿命が短くなる等である。これらの課題をするために次世代のBMSとACBが求められている。
 本講座に於いて次世代のBMSとACBについて解説する。

  1. EV及び産業界のLiB蓄電池電源の現状
    1. EV及び産業界に於けるLiB蓄電池電源の課題
    2. LiB蓄電池電源に求められる性能機能
    3. その対策
  2. 次世代BMSとACB
    1. BMSの必要要件
    2. ACBの必要要件
      1. なぜACBが必要か
      2. ACBの効果
    3. 各種ACBについて
    4. 有効なACBの事例紹介
    5. 実験結果について
  3. LIBの寿命について
    1. LiBの劣化について
    2. 寿命とは
    3. ACBと寿命との関係
    4. 長寿命化対策
  4. IoTによるLiB蓄電池電源のAI解析
  5. まとめ
    • 質疑応答

講師

会場

東宝土地 株式会社 高橋ビルヂング
東京都 千代田区 神田神保町3-2
東宝土地 株式会社 高橋ビルヂングの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 43,200円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 37,963円(税別) / 41,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,963円(税別) / 73,400円(税込)
    • さらに3名様以上で追加1名あたり27,963円(税別) / 30,200円(税込) で受講いただけます。
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/3 EV車載充電器/電源方式の利点・欠点と技術・研究動向 オンライン
2025/10/7 トヨタ自動車、モビリティカンパニーへの変革とは オンライン
2025/10/10 AEM水電解装置と構成材料の開発動向、今後の展望 オンライン
2025/10/14 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 オンライン
2025/10/14 電気自動車 (EV) 向けワイヤレス給電の現状と可能性 オンライン
2025/10/15 最新自動車における「電磁波ノイズ」の発生要因とその対策 オンライン
2025/10/15 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 オンライン
2025/10/15 Liイオン電池 (LIB) 用セパレータの基礎、材料および製造技術と最新動向 オンライン
2025/10/20 LiB電極作製におけるウェット塗工・ドライ方式 オンライン
2025/10/20 全固体電池の材料・構造・製造技術と研究開発動向 オンライン
2025/10/21 LiB電極作製におけるウェット塗工・ドライ方式 オンライン
2025/10/21 リチウムイオン電池のBMS (バッテリーマネジメントシステム) 構築入門 オンライン
2025/10/22 リチウムイオン電池のBMS (バッテリーマネジメントシステム) 構築入門 オンライン
2025/10/23 リチウムイオン蓄電池最適管理のための残量・劣化推定技術解説 オンライン
2025/10/23 欧州 (EU) バッテリー規則動向と求められる対応策 オンライン
2025/10/23 電気自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 オンライン
2025/10/24 液浸冷却 (浸漬冷却) 用材料開発における最新動向 オンライン
2025/10/24 最新自動車における「電磁波ノイズ」の発生要因とその対策 オンライン
2025/10/24 欧州 (EU) バッテリー規則動向と求められる対応策 オンライン
2025/10/27 インピーダンス法によるリチウムイオン電池の計測・評価技術 オンライン