技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2017年8月2日 10:00〜12:00)
新製品の売上予測の成否は、その製品自身の将来像を描く根底となるだけでなく、製品を販売する会社自体の運命を左右する場合もあるのでその重要性は言うまでもない。しかしながら、その方法論は会社あるいは担当者個人によってまちまちであり、ゴールドスタンダードがあるわけではない。
本講演では売上予測の手順、製品の価値を決める要因、予測の精度を決める要因などを経験に基づき解説し、売上のピークとライフサイクルの予測を実行する時のヒントとなる講演をしたい。
(2017年8月2日 12:45〜14:45)
製品価値最大化のためには、上市後早期に売り上げの最大化を実現させ、高いレベルのピーク時売り上げを達成させ、かつ、できる限り成熟期や衰退期を遅らせることが重要であることは言うまでもありません。そのためには、自社品の弱みを気にすることなく、強みを拡充できるターゲットセグメントで圧倒的な高いシェアを獲得するようにします。
ライフエクステンション戦略は、開発段階から中長期的な展望に立って策定しておかなければなりません。製品価値最大化に成功したライフエクステンション戦略の具体例を紹介し、ライフエクステンション戦略構築における留意点について、自身の体験をもとにご説明させていただきます。
(2017年8月2日 15:00〜16:30)
近年の社会保障費の急増を背景に、医薬品の公定価格である薬価が、主要閣僚の議題に上がるなどして日本の国としての論点の一つとして取り上げられている。昨年末に厚生労働省から打ち出された薬価制度の抜本的な見直しの方向性を見る限りにおいても、来年以降の薬価制度はこれまでと大きく異なることが容易に予想される。
そのような予見性が低下した環境において製品ライフサイクルを適切に予測していくためには高度なシナリオプランニングが不可欠で、制度面でのシナリオと開発成功確率や競合環境変化といった製品面でのシナリオを組み合わせていく必要がある。
一方で、マネジメントという観点からみると、あまりにも高度に複雑なモデルを製品ごとに作っても意思決定には不向きとなってしまい、結果「労多くして益なし」という事態を招いてしまう。
本講座では、予見性が低い環境下において製品ライフサイクルをマネジメントしていくために、現実的にどのようなレベルの仕組みが必要なのかを弊社の事例を踏まえて概説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/3/13 | CMC領域における資料作成とデータ・記録の運用管理の注意点 | オンライン | |
2025/3/13 | CMCレギュレーション・CTD/DMF作成入門コース | オンライン | |
2025/3/13 | 日本特有の要求対応をふまえた海外導入品のCMC開発対応とCMC申請資料 (日本申請用) 作成 | オンライン | |
2025/3/13 | 申請をふまえCMCレギュレーション対応とCTD作成入門講座 | オンライン | |
2025/3/14 | ザ・治験薬のGMP2025 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/3/14 | 薬物の消化管吸収について - 評価・予測 | オンライン | |
2025/3/14 | バイオ医薬品の製造・品質管理・品質保証のポイントと査察対応 | オンライン | |
2025/3/14 | 信頼性基準適用試験における運用への落とし込み・記録の残し方と (国内外) 委託時の信頼性保証 | オンライン | |
2025/3/14 | メディカル系分野 (体外診断薬・医療機器・再生医療) における情報収集戦略とAIを駆使した情報収集事例と分析 | オンライン | |
2025/3/14 | 成功例・失敗例を踏まえた適切な医薬品売上予測とデータ収集法 | オンライン | |
2025/3/14 | DMFの登録・作成・変更・照会対応 入門講座 | オンライン | |
2025/3/14 | アクティブターゲティング型DDSの現状と展望 | オンライン | |
2025/3/14 | 各種製剤におけるヒト経口吸収予測法と品質規格の設定 | オンライン | |
2025/3/17 | 中国における薬事規制 / 薬価・保険制度と現地対応ノウハウ | オンライン | |
2025/3/17 | FDA/EMAの早期審査・早期承認制度の課題と対応 | オンライン | |
2025/3/17 | 医薬品工場の空調設備設計とバリデーション実施のポイント及びトラブル対策 | オンライン | |
2025/3/17 | 臨床試験を行う上で知っておくべき臨床医薬統計 基礎講座 | オンライン | |
2025/3/17 | データ駆動型がんバイオマーカー探索のポイント | オンライン | |
2025/3/18 | FDA査察指摘2,500事例に基づくラボと製造のデータインテグリティ実務の必須ポイント | オンライン | |
2025/3/18 | 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 | オンライン |