技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

SENDを意識した非臨床試験の電子データの取扱い (生データの取扱い) とSEND申請

SENDを意識した非臨床試験の電子データの取扱い (生データの取扱い) とSEND申請

~SENDデータ作成における統制用語へのマッピング (変換)~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年6月30日(金) 10時30分 16時00分

プログラム

第1部 『SENDを意識した非臨床試験の電子データの取扱い (生データの取扱い) 』

(2017年6月30日 10:30~12:45)

 米国FDAへの電子申請において非臨床試験データをSENDフォーマットに変換しなければならない。この変換作業は、安全性試験システムが持つマスターデータ (辞書) や、生データ採取方法により、必要な労力や、データの有効活用のし易さに差が生まれる。この一つの要因として、SENDデータ作成におけるControlled Terminology (統制用語) へのマッピング (変換) が挙げられる。
 本日は、非臨床試験データのSEND変換プロセスを可視化するとともに、SENDを意識しどのように生データを採取すると、効率的かつ有効活用し易いのかを事例を交えて紹介する。

  1. SENDデータ作成プロセス
    1. 全性試験システムを使ったデータ採取の現状
    2. 生データからSENDデータ作成プロセス
    3. ドメイン間の関連データ
    4. Controlled Terminology (統制用語) マッピング
    5. マニュアル対応の必要性
    6. 試験間での非Controlled Terminology対応の統一化
  2. Controlled Terminologyへの対応
    1. SEND Controlled Terminology管理の現状
    2. 生データとControlled Terminology不一致の現状
    3. SEND有効活用へ向けた取り組み
  3. SENDを意識した生データ採取
    1. 測定項目名への対応
    2. 所見データへの対応
    3. 効率化を意識した対応
    4. Controlled Terminology更新への対応
  4. SENDデータの有効活用
    1. 試験評価への活用
    2. 背景データの蓄積及び活用
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 『FDAが要求する非臨床領域の電子データとSEND申請』

(2017年6月30日 13:30~16:00)

 FDAでは、新薬承認申請資料に2016年12月18日以降に開始した安全性試験のデータをSEND形式で申請することを義務づけました。
 日本でも同様に義務化されようとしています。本セミナーでは、SENDの歴史的背景、FDAにおける安全性試験データのレビュー、SEND対応における課題や必要となる用語や辞書等の標準化について、製薬企業の規模や受託試験機関の各立場を考慮して解説する。

  1. FDAにおけるSEND
    1. SENDの背景
    2. FDAにおける安全性試験データのレビュー
    3. FDAの電子申請に関するガイダンス
  2. SENDとは
    1. 電子申請様式としてのSEND
    2. SENDの2次的活用
  3. SENDの対応
    1. 現行業務でSEND対応の課題
    2. FDA向けSEND対応方法
    3. インソーシングかアウトソーシングか
    4. SENDデータセットの信頼性保証
  4. 標準化の必要性
    1. データの一貫性
    2. ターミノロジー
    3. メタデータ
    4. データウェアハウス
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 堀川 真一
    株式会社 イナリサーチ 試験研究センター 試験管理部 試験教務推進チーム
    チームリーダー
  • 松井 一
    株式会社 シーエーシー デジタルITプロダクト部
    参事

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/3/10 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/3/10 GMPにおける (製造・試験) 外部委託業者管理・監査の留意点とチェック項目 オンライン
2025/3/11 実際に起こった不具合や解決方法、注意点で学ぶスケールアップ・ダウン検討および実験計画の進め方・データのとり方、操作の簡略化 オンライン
2025/3/11 核酸医薬品における非臨床安全性評価とCMC/品質評価・不純物管理 オンライン
2025/3/12 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2025/3/12 データインテグリティの重要性とGMP文書への落とし込み方 オンライン
2025/3/13 Excelスプレッドシートを運用した効率的なCSVとデータインテグリティ オンライン
2025/3/13 製造設備のバリデーション実施項目・各段階の様式例と適合性調査にむけた文書作成管理 オンライン
2025/3/13 CMC領域における資料作成とデータ・記録の運用管理の注意点 オンライン
2025/3/13 CMCレギュレーション・CTD/DMF作成入門コース オンライン
2025/3/13 日本特有の要求対応をふまえた海外導入品のCMC開発対応とCMC申請資料 (日本申請用) 作成 オンライン
2025/3/13 申請をふまえCMCレギュレーション対応とCTD作成入門講座 オンライン
2025/3/14 ザ・治験薬のGMP2025 東京都 会場・オンライン
2025/3/14 薬物の消化管吸収について - 評価・予測 オンライン
2025/3/14 信頼性基準適用試験における運用への落とし込み・記録の残し方と (国内外) 委託時の信頼性保証 オンライン
2025/3/14 DMFの登録・作成・変更・照会対応 入門講座 オンライン
2025/3/14 アクティブターゲティング型DDSの現状と展望 オンライン
2025/3/14 各種製剤におけるヒト経口吸収予測法と品質規格の設定 オンライン
2025/3/17 FDA/EMAの早期審査・早期承認制度の課題と対応 オンライン
2025/3/18 FDA査察指摘2,500事例に基づくラボと製造のデータインテグリティ実務の必須ポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)