技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子多成分系における相分離と結晶化・液晶化による構造形成とその観察

高分子多成分系における相分離と結晶化・液晶化による構造形成とその観察

~相構造形成メカニズムの解明 / 高分子混合系の集合構造の構造解析 / 高分子ブレンド・結晶性高分子・液晶性高分子・異種成分混合~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、相分離、結晶化、液晶化の基礎から解説し、高分子ブレンド・結晶性高分子・液晶性高分子・異種成分混合について詳解いたします。

開催日

  • 2017年3月31日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

 高分子を含む多成分系は、成分間が相溶・相容し難いことを重要な特徴とする。したがって、構成成分に結晶性や液晶性成分を含む場合、最終的な構造は成分間の相分離と結晶化・液晶化という複数の相転移の協奏により決まることに成る。
 本セミナーでは、相分離、結晶化、液晶化の個別、基礎的な話から、その複合による構造決定メカニズムに至るまでをその実験・観察手法を交えながら概説する。

  1. 高分子多成分系とは
    1. 高分子ブレンド
    2. 共重合体
  2. 高分子混合系の熱力学
    1. 混合の熱力学
    2. 多成分系の相平衡と相図
    3. Flory – Huggins理論
    4. 多成分系の相平衡の実際例
    5. 高分子多成分系とガラス転移
  3. 高分子混合系の相分離
    1. スピノーダル分解の動力学と秩序形成
    2. 核生成・成長による相分離
    3. 粘弾性相分離とその利用
  4. 高分子の結晶化
    1. 高分子の単結晶と結晶構造
    2. 高分子結晶の集合構造
    3. 高分子の結晶化機構
      • 結晶核生成の熱力学
      • 結晶化の動力学
    4. 高分子結晶の熱的性質 (融点)
  5. 液晶、液晶性高分子
    1. 低分子液晶の秩序構造
    2. 主鎖型・側鎖型高分子液晶
  6. ブロック共重合体
    1. ブロック共重合体の合成
    2. ミクロ相分離構造
  7. 高分子集合構造の構造解析
    1. 様々な散乱法
    2. 静的散乱と動的散乱
    3. 放射光を利用した小角X線散乱法
    4. 偏光顕微鏡 (異方性と複屈折)
  8. 結晶性成分を含む高分子多成分系
    1. 結晶性/非晶性ブレンド
    2. 結晶性/結晶性ブレンド
    3. 結晶性ブロック共重合体
    4. 結晶性ランダム共重合体
  9. 液晶性成分を含む高分子多成分系
    1. 液晶性/非晶性ブレンド
    2. 液晶性ブロック共重合体
    • 質疑応答

講師

  • 竹下 宏樹
    滋賀県立大学 工学部 材料科学科  
    准教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

6F 中会議室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/7 プラスチック射出成形過程の可視化とソリ変形予測技術 オンライン
2025/2/7 カーボンニュートラル時代のプラスチック入門 オンライン
2025/2/7 高分子材料の相溶性・相分離現象の基礎と相容化剤を用いたポリマーブレンド材料およびマテリアルリサイクルへの応用 東京都 会場
2025/2/12 防振ゴムの劣化メカニズムと耐久性試験・寿命予測 オンライン
2025/2/12 プラスチック加飾技術の最新動向と環境負荷低減に向けた展望 オンライン
2025/2/12 プラスチック材料・製品の耐久性向上、劣化度評価、寿命予測 オンライン
2025/2/13 高分子の (黄変・ピンク変など) 変色・劣化の発生メカニズム、変色箇所の評価、その対策 オンライン
2025/2/13 ポリイミドの基礎・合成・材料設計のポイントおよび応用展開 オンライン
2025/2/13 ゴム材料の分析手法および劣化現象とその分析 オンライン
2025/2/13 プラスチック成形部材の劣化・破損・破壊のメカニズムと評価・改善方法、破面の特徴、トラブル対策 オンライン
2025/2/14 高分子材料の物性分析、分子構造解析技術の基礎と材料開発、物性改善への応用 オンライン
2025/2/14 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 オンライン
2025/2/14 重合反応の基礎・応用 オンライン
2025/2/17 ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、(新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識 オンライン
2025/2/17 高分子へのフィラーのコンパウンド技術の基礎と応用 オンライン
2025/2/17 結晶性高分子の材料設計・改良・加工性向上に必要な基礎知識 オンライン
2025/2/17 プラスチックリサイクルの国内外の現状とリサイクル技術 オンライン
2025/2/19 ポリイミドの基礎・合成・材料設計のポイントおよび応用展開 オンライン
2025/2/20 フィルム延伸の基礎と過程現象の解明・構造形成、物性発現・評価方法 オンライン
2025/2/20 プラスチックの破面解析技術 (不具合分析) オンライン