技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、「眠気、覚醒度、脇見、疲労」などを検知するセンシング技術、高精度な状態推定について詳解いたします。
(2016年12月8日 10:00〜11:30)
本講座では、ドライバ状態の検知、推定技術と運転支援システムについて解説いたします。
特に、着座センサーを用いた眠気推定法や入眠予兆検知装置の開発の過程、適用対象、信号処理方法、状態推定アルゴリズム等について、データと事例を交えて紹介いたします。
(2016年12月8日 12:10〜13:40)
自動運転に関する開発競争が激化している。本講座では、自動運転 (LEVEL 3) で必要不可欠となる、ドライバの状態推定・予測技術について、主にドライバの生体情報を用いた解析方法について解説する。
今回は、基本となる生体信号とその解析手法と、それによりどのような状態を推定できるのかについて概説した後、小栗研究室におけるドライバの状態推定・予測技術について紹介する。
また、生体情報を用いた状態推定・予測技術の課題と今後の展望について述べる。
(2016年12月8日 13:50〜15:20)
ドライバの注意・覚醒状態は、運転の安全性に直結する重要な要素です。その注意・覚醒状態を把握するための指標のひとつに、眼球運動が挙げられます。眼球運動は注意・覚醒状態を感度良く反映することが知られており、またカメラにより非接触・非拘束で計測することが可能です。近年の映像・画像処理技術の進歩により、日常場面でも眼球運動の測定ができるようになってきました。
本講座では、こうして明らかになってきた眼球運動と注意・覚醒状態との関係性について、最近の知見を紹介します。
(2016年12月8日 15:30〜17:00)
運転中のドライバーの顔をセンシングすることにより、手動運転/自動運転含むさまざまなシーンで車の安全性・快適性向上に貢献する機能が実現できる。
本講座ではまず、画像によるドライバー状態モニタリングの基礎となる、顔画像センシング技術について全般的な解説を行う。
その後、ドライバーのさまざまな動作・状態を高精度にとらえるため我々が最近開発した運転集中度センシング技術を取り上げ、時系列ディープラーニングを活用した高精度なドライバー状態推定技術について説明する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/8 | 車載半導体の基礎体系から開発環境・設計技術・量産品質確保の注意点 | オンライン | |
2025/1/16 | 自動車の騒音・振動の低減技術と予測・対策手法 | オンライン | |
2025/1/17 | 触感・触り心地のメカニズムとその測定評価、製品設計や各種応用技術 | オンライン | |
2025/1/21 | 自動車用を中心とした半導体技術の現状・最新動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/1/24 | 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 | オンライン | |
2025/1/27 | 感性・感情・印象の評価・定量化・モデル化への挑戦 | オンライン | |
2025/1/27 | カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック | オンライン | |
2025/1/29 | 自動車の騒音・振動の低減技術と予測・対策手法 | オンライン | |
2025/1/29 | 自動車照明市場の最新動向・新技術トレンド | オンライン | |
2025/1/30 | 自動車の運動制御および自動運転による走行安全性の向上技術 | オンライン | |
2025/1/30 | e-Axle向け部品・材料の開発動向と適用事例 | オンライン | |
2025/2/3 | カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック | オンライン | |
2025/2/5 | 吸音・遮音材料の基礎と性能の予測方法、自動車への適用 | オンライン | |
2025/2/12 | ユーロ7 (Euro-7) の動きと排ガス・タイヤ・ブレーキ粉塵規制の展望、自動車LCA対応 | オンライン | |
2025/2/13 | 自動車業界 (部品・材料メーカー等) における環境/化学物質規制対応のためのJAPIAシート作成の必須知識 | オンライン | |
2025/2/17 | 自動車の運動制御および自動運転による走行安全性の向上技術 | オンライン | |
2025/2/26 | 自動車業界 (部品・材料メーカー等) における環境/化学物質規制対応のためのJAPIAシート作成の必須知識 | オンライン | |
2025/2/27 | 自動車産業における高分子材料のこれからを考える | オンライン | |
2025/2/28 | 情勢変化・駆動源変遷に対応する自動車熱マネジメント技術の現状 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/1/31 | 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発 |
2020/12/25 | 次世代自動車の熱マネジメント |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2019/12/13 | 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2018/12/14 | 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 |
2018/11/30 | EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例 |
2018/6/30 | ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向 |
2018/6/30 | ヒトの感性に訴える製品開発とその評価 |
2018/5/31 | 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発 |
2018/4/12 | 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018 |
2017/11/17 | 2018年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2017/6/30 | 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用 |
2017/5/31 | 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用 |
2016/12/16 | 2017年版 次世代エコカー市場・技術の実態と将来展望 |
2016/11/16 | 2017年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2016/4/28 | ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用 |
2016/2/26 | 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望 |
2016/2/20 | 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016 |