技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

社外情報の収集・解析・活用の技の習得と情報マップの作り方

新規事業企画力・調査力を高める

社外情報の収集・解析・活用の技の習得と情報マップの作り方

~他社、技術動向を予測する情報収集・解析手法~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーは、情報源、情報の探索・解析・予測に関する「わざ」を日常業務の中で活用できる手法を学習するものです。

開催日

  • 2016年10月25日(火) 10時00分 17時00分

プログラム

 日常業務の中で、情報の効率的な収集とその解析の重要性が指摘されています。自己の業務と情報収集・解析を連動させる環境が必要になります。公開される様々な情報を総合的に取り込む「わざ」はあらゆる部門において、重要なスキルの一つになるのです。此のことは、企業におけるあらゆる部門の個人個人が、直面するそれぞれの課題を解決し、新しい発想を展開する感性を身に付けることと一致する筈です。情報は発想資源であり、情報をどのように加工し、情報マップを作り、企画立案に結びつけ日常業務を遂行するかが鍵となります。
 本セミナーは、情報源、情報の探索・解析・予測に関する「わざ」を日常業務の中で活用できる手法を学習するものです。

  1. 情報源と発想資源
    1. 日常活用する情報源と情報収集手段を意識する
    2. 情報収集と情報解析
    3. 公開情報と未公開情報
    4. 情報は発想資源である
    5. 情報感性と将来予測
    6. 情報解析の流れとステップ
    7. 切り口の設定について
    8. 予測能力と予測手法
    9. 情報マップとは
  2. 業務で活用したい情報源
    1. 新聞記事情報
    2. 特許情報
    3. 企業情報
    4. 科学技術文献情報
    5. その他の公開情報
  3. 情報探索から情報解析への道筋
    1. 情報探索
    2. 情報検索の落とし穴
    3. 潜在情報とキーワード
    4. 情報マップの作り方
    5. 思考マップとプレゼンテーション
  4. 具体的テーマに基づく、演習
    • 注目キーワードから「切り口」を設定する個人演習
      (新聞記事情報など公開情報を資料として使います)
    • 質疑応答

講師

  • 隈元 光太郎
    日本アイアール 株式会社 知的財産活用研究所
    顧問

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第2講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/3/20 アンメット医療ニーズ応答・事業価値最大化を実現するR&D-C戦略 オンライン
2024/3/21 特許制度、分かっていますか? オンライン
2024/3/22 特許調査・知財業務への生成AI/ChatGPTの活用法 オンライン
2024/3/27 共同研究開発の契約実務とトラブル対策 東京都 会場
2024/3/27 研究者・技術者のためのビジネス情報収集&資料作成術 オンライン
2024/3/28 特許情報からみたBeyond 5G 材料開発戦争 2023 オンライン
2024/3/28 ステージゲート・プロセスの基本・本質の理解とテーマの評価・意思決定での活用 オンライン
2024/3/28 未来予測のための情報収集とそのまとめ方、読み解き方 オンライン
2024/3/28 レオロジーを特許・権利化するための基礎科学、測定技術、データ解釈 オンライン
2024/3/29 パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 オンライン
2024/3/29 R&D技術者のための技術ベンチマーキング実践セミナー オンライン
2024/4/3 自社の長期的・持続的成長のための自社保有技術の棚卸と未来志向でのコア技術の設定 オンライン
2024/4/3 眼科DDS開発動向とその低侵襲化技術 オンライン
2024/4/5 研究開発テーマにおける費用対効果の基礎と算出・評価方法 オンライン
2024/4/9 技術マーケティングによるR&Dテーマの設定 東京都 会場
2024/4/10 研究開発マネジメントと未来洞察を活用した新規事業テーマ創造 オンライン
2024/4/10 R&D技術者のための技術ベンチマーキング実践セミナー オンライン
2024/4/11 パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 オンライン
2024/4/11 知財戦略の効果確認、レビューの仕方と経営層への報告 オンライン
2024/4/12 研究開発・技術部門が行う情報収集とそのセオリー、ノウハウ オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版)
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版)
2023/12/27 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2022/8/31 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方
2022/7/29 費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方
2022/4/28 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/3/31 経営・事業戦略に貢献する知財価値評価と効果的な活用法
2021/3/31 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方
2020/10/30 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書
2018/12/27 R&D部門の“働き方改革”とその進め方
2018/10/8 P&G 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2018/10/8 P&G 技術開発実態分析調査報告書
2018/10/1 軸受の密封 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)