技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ぬれと洗浄のメカニズムおよび防汚機能表面デザイン

ぬれと洗浄のメカニズムおよび防汚機能表面デザイン

愛知県 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年10月5日(水) 10時30分16時30分

修得知識

  • ぬれと表面自由エネルギー
  • 洗浄のメカニズム
  • 防汚機能性表面のデザイン指針

プログラム

 タッチ式のユーザーインターを採用するスマートフォン、タブレット、パソコンなどの操作画面が手の脂で汚れているのをよく目にするように、私たちの身の回りには汚れが問題となる場面が多くある。産業分野でも、基板などの表面に指紋を付けたくない、あるいはついた汚れを洗浄するのにコストがかかるなど、多くの場面で汚れの付着と洗浄が問題となる。汚れが付着しにくい表面、汚れが簡単に落とせる表面を求める声もよく聞きます。こうした防汚機能を有する表面をデザインする際、界面科学的な考えから付着と洗浄のメカニズムを理論的にアプローチすることは重要です。
 本セミナーでは、ぬれの科学と洗浄メカニズムを解説するとともに、防汚機能性表面のデザイン指針が学べるように講義します。洗浄のメカニズムを理論的に理解したいという初心者から、防汚技術開発へのヒントをつかみたいという中級者に応えられるよう、分かりやすく講義します。

  1. 表面・界面とエネルギー
    • 表面・界面と分子間力
  2. 表面張力と界面活性剤
    • 表面張力はなぜ発生し、界面活性剤でなぜ低下するのか?
  3. ぬれと汚れの付着
    1. ぬれとは?
    2. ぬれのエネルギー
    3. 油性汚れの付着と脱着のエネルギー変化
  4. 洗浄のメカニズム
    1. 洗浄とはどういう現象なのか (エネルギー的に考えてみる)
    2. 油性の汚れ
    3. 粒子の汚れ
  5. 防汚機能表面のデザイン
    1. 防汚とは?
    2. 撥水性と撥油性
    3. 超撥水と超撥油
    4. 防汚機能表面へのアプローチ

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

10F 1005

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/24 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 オンライン
2025/9/25 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 オンライン
2025/9/26 基礎から学ぶフィラー活用術および環境対応・サステナブルコンポジット技術 オンライン
2025/9/29 TD-NMR (パルスNMR, LF-NMR) による分散性評価および粒子界面特性評価 オンライン
2025/9/29 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン
2025/9/29 半導体デバイスの物理的ウェット洗浄の基礎と最新情報の展開 オンライン
2025/9/30 プラズマ生成の基礎とプラズマCVD (化学気相堆積) による高品質成膜プロセスのノウハウ オンライン
2025/9/30 TD-NMR (パルスNMR, LF-NMR) による分散性評価および粒子界面特性評価 オンライン
2025/9/30 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン
2025/10/7 ぬれの基礎と実用的な撥水・撥油/親水処理技術の最新研究開発動向 愛知県 会場
2025/10/8 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2025/10/8 金属の表面処理技術 オンライン
2025/10/9 溶射技術の基礎とその応用 東京都 会場・オンライン
2025/10/15 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2025/10/15 半導体デバイスの物理的ウェット洗浄の基礎と最新情報の展開 オンライン
2025/10/20 高分子の溶解技術と溶媒選定、相溶性予測 オンライン
2025/10/20 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2025/10/21 シランカップリング剤の基礎、界面構造制御と機能材料への応用 オンライン
2025/10/22 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2025/10/22 塗工プロセスにおける乾燥技術の基本、実際とプロセス・条件の最適化、乾燥起因トラブルへの対策 愛知県 会場

関連する出版物

発行年月
2025/5/26 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/5/26 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/4/30 非フッ素系撥水・撥油技術の開発動向と性能評価
2025/4/21 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/4/21 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2024/8/30 塗工液の調製、安定化とコーティング技術
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2023/9/29 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
2023/8/31 “ぬれ性“の制御と表面処理・改質技術
2023/5/31 塗布・乾燥のトラブル対策
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/5/20 コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版)