技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

光塩基発生剤の基礎と使用・選択方法、応用展開

光塩基発生剤の基礎と使用・選択方法、応用展開

~安定性、感光域、感度、発生する塩基の強さ、溶解性、副生成物抑制~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、光塩基発生剤について基礎から解説し、材料、分子設計、機能性、架橋・重合、触媒、実用化等、光塩基発生剤について豊富な応用事例を交えて解説いたします。

開催日

  • 2016年8月31日(水) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 光塩基発生剤に携わる方

修得知識

  • 光塩基発生剤の基礎
  • 光塩基発生剤の選択ポイント
  • 光塩基発生剤の応用事例

プログラム

 ラジカル・酸に続く第三の活性種として、塩基を放出する光塩基発生剤の開発が進展している。
 本講座では光塩基発生剤の基礎としてこれまでの開発の流れと位置付けを俯瞰し、使い方のポイントを整理する。また発生する塩基を役割別に分類し、ここ数年の事例も含め、対応する応用例を紹介する。

  1. 光塩基発生剤の基礎
    1. 開発の歴史
    2. 光塩基発生剤の特徴と位置付け
    3. 塩基概論
  2. 光塩基発生剤の構造別分類
    1. カルバマート
    2. アシルオキシム
    3. アンモニウム塩
    4. その他
  3. 選択のポイント
    1. 安定性
    2. 感光域
    3. 感度
    4. 発生する塩基の強さ
    5. 溶解性
    6. 副生成物抑制
  4. 光塩基発生剤の機能と応用事例
    1. 結合形成用触媒
      • 重合触媒
      • 架橋触媒
    2. 結合分解用触媒
    3. 極性付与
    4. 中和
    5. その他
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 陶山 寛志
    大阪府立大学 高等教育推進機構
    准教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

6F 中会議室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/7 化学プロセスの工業化・最適化への考え方 オンライン
2025/4/8 化学プロセスの開発・設計の基礎とシミュレーション技術によるスケールアップの効率化・最適化 オンライン
2025/4/14 工業触媒の基礎とスケールアップ技術および触媒劣化対策 オンライン
2025/4/14 化学プロセスの開発・設計の基礎とシミュレーション技術によるスケールアップの効率化・最適化 オンライン
2025/4/15 労働安全衛生法とリスクアセスメントの正しい進め方 オンライン
2025/4/23 労働安全衛生法とリスクアセスメントの正しい進め方 オンライン
2025/4/23 分析法バリデーション 入門講座 オンライン
2025/4/25 工業触媒の基礎とスケールアップ技術および触媒劣化対策 オンライン
2025/4/28 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した薬品管理の進め方 オンライン
2025/5/7 分析法バリデーション 入門講座 オンライン
2025/5/13 CO2を利用した化学品製造の技術体系・世界動向と触媒技術の最前線 オンライン
2025/5/15 化学工学におけるビッグデータ非依存のニューラルネットワーク活用手法 オンライン
2025/5/20 化学プラント 撹拌・混合装置の設計 オンライン
2025/5/21 化学プロセスにおける設備スケールアップとコスト試算・設備投資採算性検討 オンライン
2025/5/28 化学工学におけるビッグデータ非依存のニューラルネットワーク活用手法 オンライン
2025/6/2 化学プラント 撹拌・混合装置の設計 オンライン