技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

体外診断用医薬品の臨床試験と薬事申請の基礎

GCPはどこまで配慮しなければならないのか?

体外診断用医薬品の臨床試験と薬事申請の基礎

~無駄のない臨床試験の進め方とスムーズな承認を受けるための薬事申請のコツとは?~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、臨床試験、薬事申請について最近の審査事情をコンサルタントの経験を交えて概説いたします。

開催日

  • 2015年11月30日(月) 12時30分 16時30分

プログラム

 参考資料や文献の少ない体外診断用医薬品開発において、どういった点に注目して開発をしていけばよいか。臨床試験体制をどう組めばよいか、薬事申請はどのような姿形になっているかを概説する。
 主に新規参入企業や新規項目を新しく開発しようとする企業様の実施監督者向け講座。

第1部 体外診断用医薬品の臨床試験のポイント

  1. 体外診断用医薬品の臨床データ取りとは
    1. 臨床データ取りが必要な場面
    2. GCPはどこまで配慮しなければならないのか?
    3. 薬事法の該当箇所
      1. 治験の依頼の基準
      2. 治験の契約に関する基準
      3. 治験の管理の基準
    4. 試験デザインの作成方法 (検体数
      1. 臨床的意義確立のポイント
      2. スケジューリング
      3. 試験実施のフレームワーク
  2. 試験実施に向けて用意すべき書類等
    1. 試験実施計画書
      1. 目次例
      2. 各項の記載内容と留意点
    2. 試験薬概要書 (品目概要書)
      1. 記載する項目
      2. 各項の記載内容と留意点
    3. 患者説明文書
      1. 記載する項目
      2. 各項の記載内容と留意点
    4. 症例報告書
      1. 実施施設への配慮を踏まえた作成のポイント
    5. その他必要になる様式
      1. 施設IRB
  3. 規制当局との相談について
    1. 各種相談項目と目的
      1. 開発前相談
      2. 臨床試験前相談 (事前面談あり)
      3. 申請前相談 (事前面談あり)
    2. 相談の実際
      1. 各項目の概要
      2. 事前に準備するもの
      3. 議事録について
      4. 活用する為の留意点
  4. データマネジメント ~データのまとめかた~
    1. データマネジメントからCSRまで
    2. CSR
      1. 目次例と各項目の留意点
      2. 結論の導き方
  5. 薬事申請との関係
    1. 申請書との関わり方

第2部 体外診断用医薬品の薬事申請のポイント

  1. 体外診断用医薬品 (IVD) の薬事申請
    1. 承認申請の区分
    2. 製造販売承認申請書に添付すべき資料
    3. IVDの薬事申請とは
  2. 薬事申請の概略
    1. 申請書作成時に必ず脇に置いておくべき書籍
    2. 申請書の書き方
      1. 申請書の記載内容と各項目の留意点
    3. 添付資料の書き方
  3. 規制当局との折衝
    1. よくある照会事項とその対応
      1. 相関について (相関が合わない)
      2. 保存安定性について (データが足りない)
    2. 専門協議会、確認照会
  4. PMDA相談の実際 ~スムーズな承認を受けるために~
    1. 初回申請時
    2. 照会回答時
  5. コンパニオン診断薬をめぐる現状と今後
    1. コンパニオン診断薬とは
    2. 何故テーラーメード医療
    3. コンパニオンIVDの開発
    4. 同時開発のベストプラクティス
    5. 直近の問題点
    6. まとめ CDxの課題

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 第2研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/22 洗浄バリデーションの基礎と残留許容値、回収率設定の科学的根拠の示し方 オンライン
2025/1/22 無菌医薬品の滅菌選択順位の考え方と無菌性保証における無菌試験の限界、並びにパラメトリックリリースの推奨 オンライン
2025/1/23 基礎から学ぶ原薬の製造プロセス変更時の留意点と同等性評価のポイント オンライン
2025/1/23 オーファンドラッグ開発における情報収集ノウハウと疾患選択基準 オンライン
2025/1/23 中国市場における知財の特徴・現状/中国知識産権局からの審査の実態と対策及び裁判の実態と対策 東京都 会場・オンライン
2025/1/24 監査員の立場からみた製造記録の作成とレビュー・保管の具体的重要ポイント オンライン
2025/1/24 GMP工場「設計/施工」「維持管理/保守点検」コース (2日間) オンライン
2025/1/24 試験方法の技術移転実施におけるドキュメント作成・手順と評価判定方法 オンライン
2025/1/24 GMP工場 (増築・新規構築) における設計/施工時の注意点とURSの具体的記載例 オンライン
2025/1/24 成功例・失敗例を踏まえた適切な医薬品売上予測とデータ収集法 オンライン
2025/1/24 GMP省令が要求するQAの逸脱の防止対策とCAPA/変更管理 オンライン
2025/1/24 NMPAをはじめとする中国医薬品開発の実施/申請プロセスおよび要求される法規と医療保険政策情勢 オンライン
2025/1/24 LBPs (Live Biotherapeutic Products) におけるCMC開発 オンライン
2025/1/24 CMC試験におけるOOS・OOT 判断/発生時の対応 東京都 会場・オンライン
2025/1/27 (薬物) 国際共同治験とモニタリング 基礎知識 (Part 1) の習得 〜 応用力 (Part 2) を身につける 東京都 会場・オンライン
2025/1/27 (薬物) 国際共同治験のモニタリング業務で理解すべき基本的な関連法規 東京都 会場・オンライン
2025/1/27 局方/GMPに対応する不純物の評価・管理及び原薬出発物質の選定/妥当性/CQA・CPP設定 オンライン
2025/1/27 バリデーション入門講座 オンライン
2025/1/27 洗浄バリデーションでの洗浄方法選択、残留限度値とホールドタイム設定 オンライン
2025/1/27 治験薬GMPにおける品質システム運用と記録の残し方 オンライン

関連する出版物