技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

イオン液体を活用するための必須知識と実用ノウハウ

イオン液体を活用するための必須知識と実用ノウハウ

~合成・特性・評価方法 / 溶媒・反応場・電解質としての応用、目的に応じた分子設計~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、イオン液体の合成方法と基礎物性について解説し、目的とする応用に対して、イオン液体をどう使いこなすか把握できるように詳解いたします。

開催日

  • 2015年11月16日(月) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • イオン液体の応用製品に関連する技術者
    • 半導体
    • 薄膜
    • 太陽電池
    • リチウムイオン電池
    • 二次電池
    • 燃料電池 など

修得知識

  • イオン液体の基礎知識、基本的特徴
  • イオン液体の合成方法
  • イオン液体の各種応用・適用事例

プログラム

 イオン液体は、イオンだけからなる常温で液体の塩であり、構成イオンの分子設計を通じた機能設計が可能な新規材料群である。そのような背景から、イオン液体の活躍分野はイオニクスデバイスからバイオサイエンスと多岐にわたることが特徴として挙げられる。
 本講演では、イオン液体を活用するために必要な基礎知識について紹介し、演者らが取り組んでいる研究分野を中心としたイオン液体の応用と新しい研究展開について述べる。

  1. イオン液体とは
    1. 歴史と定義
      • 主な特徴
      • 溶融塩とイオン液体の分類
    2. 合成方法
      1. アニオン交換法
      2. 酸エステル法
      3. 中和法
    3. 物理化学特性と評価方法
      1. 融点、ガラス転移温度
      2. 粘度
      3. 極性評価
      4. イオン拡散係数
    4. 電気化学特性と評価方法
      1. 電位窓
        • イオン液体の電位窓
      2. イオン伝導度
        • イオン伝導度の温度依存性
  2. 溶媒としての応用
    1. 反応溶媒
      1. 有機合成
      2. 高分子合成
        • リビングラジカル重合
        • イオン重合
        • 金属触媒重合
        • 重縮合
        • 開環重合
        • 電解重合
      3. 高分子の解重合
        • イオン液体を用いるメリット
      4. 酵素反応
        • ポリ乳酸
        • 酵素触媒重合
    2. 高分子の可溶化
      1. 合成高分子
      2. 多糖類
        • セルロースの溶解メカニズム
  3. 電解質としての応用
    1. イオニクスデバイスへの展開
      1. 電気二重層キャパシタ
      2. リチウムイオン電池
      3. 色素増感太陽電池
      4. 燃料電池 (高分子電解質形)
        • 高分子電解質
      5. アクチュエータ
        • アクチュエータの特徴、分類及び主な材料例
        • イオン交換膜
        • 導電性高分子
        • イオンゲル
      6. その他デバイス
    2. イオン液体の高分子化
      1. イオンゲル
      2. 双性イオン型イオン液体
        • 双性イオン型イオン液体モノマー
      3. ポリカチオン型イオン液体
        • ポリマーブラシ型イオン液体
        • イオン液体モノマーの構造
      4. ポリアニオン型イオン液体
    3. 液晶性イオン液体
      • イオン伝導度の異方性
  4. 目的に応じたイオン液体の分子設計
    1. 多糖類の溶解及び分解
      • カルボン酸アニオン
      • リン酸誘導体アニオン
      • カチオン側鎖構造の効果
      • 天然有機化合物の抽出・単離
      • グルコース生産
    2. 電気化学的特性の向上
      • 各種電解液への添加剤としての双性イオン液体
      • 充放電特性
      • プラスチッククリスタル (柔粘性結晶)
    3. イオン液体についてのその他研究
      1. 真空観察技術の開発
      2. ナノ粒子の合成
      3. アミノ酸イオン液体の合成と物性、応用
      4. LCST挙動
      5. 水和イオン液体とタンパク質の溶解性
      6. バイオ・医療分野への応用
  5. 統括:各分野におけるイオン液体の可能性
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 藤田 正博
    上智大学 理工学部 物質生命理工学科
    教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2022/6/13 LiBメーカー主要7社 (CD-ROM版)
2022/6/13 LiBメーカー主要7社
2022/4/11 世界の車載用LIBのリユース・リサイクル 最新業界レポート
2022/3/9 EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版)
2022/3/9 EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版)
2022/2/18 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2022/1/20 脱炭素へ、EVの役割と電池・原材料の安定供給 2030/35年モデルと諸問題の検証
2021/12/31 導電性材料の設計、導電性制御および最新応用展開
2021/11/12 2022年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2021/8/20 2021年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2021/7/16 2021年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2021/6/28 AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向
2021/6/22 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル2021
2021/4/30 世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート
2021/4/26 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場 (書籍版 + CD版)
2021/4/26 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場
2021/4/16 2021年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望
2021/3/19 2021年版 モビリティ市場・技術の実態と将来展望
2021/2/19 2021年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望