技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2015年3月12日 13:00〜14:30)
診療報酬・介護報酬改定のマイナス改定、消費税の増税、建築コスト・水道光熱費の高騰など医療機関を取り巻く環境は大きく変化し、利益の維持・確保が難しい状況にあります。 そんな中、今注目すべきはコストマネジメントの取り組みです。現場のコストマネジメント力を高め利益を創出することは、収益改善による利益の創出に比べ、持続性があり、原資として捉えやすいというメリットがあります。 またコストマネジメントの取り組みを通じて、職員のコスト意識が高まり、現場における購買環境の改善にもつながります。 本講義では、医療機関におけるコストマネジメントの手法を教示します。いますぐにでも取り組めるような内容を踏まえ、お話をいたします。(2015年3月12日 14:40〜15:40)
これまでいくつかの医療機関において事務管理業務に従事してまいりました。用度をはじめ様々な部門で業務を行い、コストマネジメントを実践してまいりました。 本講義ではその実体験に基づく、現場の第一線で実施するコストマネジメントの難しさとポイントをお話します。 目に見えない、想像しえない様なことがおこる医療機関の購買環境において、どのような考え方、動き方をすべきかをお話いたします。(2015年3月12日 15:50〜16:30)
発行年月 | |
---|---|
2013/10/26 | 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策 |
2013/9/27 | 2014年改定の方向性と病床機能情報の報告のあり方について |
2013/9/3 | クラウド時代の医療ICTの最先端 |
2013/8/31 | 診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領 |
2013/8/24 | 事務部が主導する攻めるローコストオペレーション |
2013/7/27 | 建て替え・移転・新築計画の実現 |
2013/7/12 | 「事務総合職」育成プログラム |
2013/6/5 | 国際基準「JCI認証」取得の実際と検証 |
2013/5/31 | 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル |
2013/5/16 | 突合・縦覧点検で減点が激増 |
2013/4/26 | 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう |
2013/3/23 | 建て替え・移転・新築計画を決断し資金調達、業者選定から起工式まで |
2013/2/1 | 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方 |
2012/12/3 | 在宅医療を実現するための病院の役割とICTの活用等在宅医療支援事業の全容 |
2012/11/27 | 優良病院がやっている「正しい組織の仕組みづくり」 |
2012/7/31 | 診療記録を見直す!! |
2012/3/24 | 高機能急性期病院にとっての2012年度診療報酬改定の影響と対策 |
2012/2/27 | 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略 |
2012/2/19 | 病院全体で考える診療報酬改定 |
2012/1/22 | 看護師の確保・定着体制の構築 |