技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マイクロ波・ミリ波イメージングの基礎

光で見えないものを見る技術

マイクロ波・ミリ波イメージングの基礎

~基礎理論と研究事例・将来展望を解説~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年8月28日(木) 13時00分16時30分

プログラム

  1. 導入
    1. パッシブイメージング、アクティブイメージング
    2. 開発動向と事例
  2. 基礎理論
    1. アンテナ素子とアレイアンテナ
    2. ビームフォーミング
    3. 合成開口レーダ
    4. 逆散乱問題
    5. 超分解技術
  3. 研究事例
    1. 不要放射可視化システム
      • AMラジオ帯のノイズ源の可視化
      • 超分解と逆散乱問題の応用
    2. マイクロ波マンモグラフィ
      • UWBレーダによる臨床試験
      • 逆散乱問題による病態識別
      • イメージングの高速化手法
    3. 脳血管障害のスクリーニング技術
      • 救急車両での初期診断
  4. 結びと将来展望

講師

  • 桑原 義彦
    静岡大学 工学部 電気電子工学科 情報処理システム講座
    教授

会場

中央大学 駿河台記念館
東京都 千代田区 神田駿河台3丁目11−5
中央大学 駿河台記念館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 56,000円(税別) / 60,480円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/18 高屈折率ポリマーの分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 オンライン
2025/8/22 マイクロ波加熱の基礎 オンライン
2025/8/22 ナノフォトニック構造の原理と応用 オンライン
2025/8/25 ガラスの熱物性と機械特性の基礎および解析・評価方法 オンライン
2025/8/26 光学用透明樹脂の基礎と応用 東京都 会場
2025/8/26 未来を実装する光半導体センサ技術 オンライン
2025/8/27 メタマテリアル・メタサーフェスの原理とレンズ・音響制御への展開および研究開発戦略 オンライン
2025/8/29 ホログラフィーの原理とARグラスへの応用 オンライン
2025/9/1 ホログラフィーの原理とARグラスへの応用 オンライン
2025/9/5 マイクロ波加熱の基礎と工学応用 オンライン
2025/9/9 マイクロ波加熱の基礎と工学応用 オンライン
2025/9/12 ポリマーの高屈折率化技術 オンライン
2025/9/17 ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド オンライン
2025/9/29 ペプチド医薬品の合成と精製における技術的アプローチ オンライン
2025/9/29 連続生産のフロー合成における実験計画法DoE・機械学習での最適化手法 オンライン
2025/9/30 メタレンズの設計、作製方法と応用技術 オンライン
2025/10/14 連続生産のフロー合成における実験計画法DoE・機械学習での最適化手法 オンライン
2025/10/30 マイクロ波プロセスの基礎と装置開発、産業導入における技術課題・トラブルと対策 オンライン