技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医用・ヘルスケア用バイオセンサとデバイスの現状と今後

医用・ヘルスケア用バイオセンサとデバイスの現状と今後

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、バイオセンサの基礎から、最近のバイオデバイスの研究動向や商品開発を示し、医療や健康福祉、環境科学への応用も含めて解説いたします。

開催日

  • 2014年6月9日(月) 13時00分17時00分

プログラム

  • 医療分野におけるバイオセンサの必要性
  • バイオセンサの原理と種類
  • 酵素型バイオセンサの測定系
  • 性能評価
    • 選択性
    • 定量性
    • 検出限界
    • 寿命
    • 再現性
    • バラツキなど
  • 近未来のバイオセンサ
  • 半導体プロセスを用いたバイオセンサ
  • ウエアラブルバイオセンサ
  • ソフトコンタクトレンズ型バイオセンサ
  • 生体適合性材料を用いたバイオセンサ
  • 涙液成分計測による非侵襲血糖評価の可能性
  • BAN (Body Area Network) によるセンサネットワーク
  • 生体由来揮発性化学成分の高感度バイオセンシング
  • 口臭成分計測用バイオセンサ
  • 光ファイバー型バイオセンサ
  • バイオセンサ技術を応用した揮発成分の可視化計測
  • 免疫計測を利用した健康環境計測
  • 自立駆動型バイオセンサ
  • バイオセンサ技術を利用した人工臓器システム
  • 自律血糖制御システム (人工すい臓)

講師

  • 三林 浩二
    東京医科歯科大学 生体材料工学研究所
    教授 / 副理事

会場

ちよだプラットフォームスクウェア
東京都 千代田区 神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェアの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/30 ダイヤモンドNV量子センシングの基礎・研究動向および高感度化・将来展望 オンライン
2025/7/30 プログラム医療機器の事業化と開発の進め方のポイント オンライン
2025/7/31 包装プロセスに関するバリデーション オンライン
2025/8/1 テラヘルツ波技術の基礎、デバイス開発と産業応用 オンライン
2025/8/1 プログラム医療機器の事業化と開発の進め方のポイント オンライン
2025/8/4 ISO 11607 滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 (2日間コース) オンライン
2025/8/4 設計プロセスに基づいたバリアシステム要求事項抽出と対応、開封時のユーザビリティ評価 オンライン
2025/8/6 医療機器EO滅菌の基礎と滅菌バリデーションおよびEO排出規制とEO残留物測定のポイント オンライン
2025/8/6 目的・種類・顧客ニーズに沿った洗浄化粧品開発時における処方設計/評価/安全性確保 オンライン
2025/8/7 ISO 13485:2016の要求事項をふまえた医療機器プロセスバリデーションの進め方とその統計的手法・サンプルサイズ オンライン
2025/8/7 医療機器の承認申請時に抑えるべき薬事申請書・添付資料 (STED) の作成の留意点 オンライン
2025/8/18 医療機器GVPの基礎と実務対応及び注意点 オンライン
2025/8/19 医療機器GVPの基礎と実務対応及び注意点 オンライン
2025/8/20 生成AIを使用した戦略的なFDA査察 & PMDA査察対応セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/8/21 化粧品の商品企画から生産における官能検査の効率的な活用方法と進め方 オンライン
2025/8/21 生成AIを使用した戦略的なイベント管理 (逸脱・苦情・CAPA・変更) 実施方法セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/8/21 包装プロセスに関するバリデーション オンライン
2025/8/22 医療機器の市場ニーズ調査・マーケティング手法のポイント オンライン
2025/8/22 医療機器プログラム (診断支援用から治療用アプリまで) の法規制と実務のポイント オンライン
2025/8/25 テラヘルツ波技術の基本とデバイス開発および産業応用 オンライン

関連する出版物