技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
【セミナー+レポートセットお申込み】
セミナーは無料ご招待致します。
※対象レポート
「携帯電話基地局市場及び周辺部材市場の現状と将来予測 2014年版」
発行: (株) エムシーエイ 2014年2月発刊 レポート定価:216,000円 (税込) 約172ページ 印刷レポート&PDF
(株) MCA リサーチャー
大門 太郎 (だいもん たろう) 氏
(2014年5月21日 13:00〜14:15)
大手モバイルキャリア3社による「iPhone」の取り扱いにより、携帯電話市場の競争軸は端末からLTEネットワークへ移り変わった。各社はLTEネットワークの品質向上に向けLTE投資を拡大させている。
2013年度は2012年度に引き続き、キャリア各社の堅調な設備投資に伴い、携帯電話基地局市場は盛況であった。
しかし、機器小型化や作業効率化が求められる無線機や部材ベンダ、エンジニアリング会社にとっては必ずしも基地局市場はバラ色の市場ではなくなりつつある。
本講演では弊社調査レポート「携帯電話基地局市場及び周辺部材市場の現状と将来予測 2014年版」からの豊富な調査結果を基に、今後のモバイルキャリアや無線機・部材ベンダ、エンジニアリング会社の動向を明らかにしていく。
華為技術日本 (株) [ファーウェイ・ジャパン] ワイヤレス・マーケティング部 担当部長
鹿島 毅 (かしま つよし) 氏
(2014年5月21日 14:20〜15:35)
モバイルネットワークはここ数年、スマートフォンへ流入するサービスの発展と、それを支えるLTEネットワークの構築を中心に発展してきました。
今後、M2Mなどのデバイスも含めて、更にモバイルのサービスは発展するものと考えられます。
それに伴い、ネットワーク側はどのように発展する必要があるのでしょうか。ネットワークをどのように展開していくのかという点と、ワイヤレス通信をどのようにより高度化していくという点からこの問題を考え、ファーウェイの取組みをご紹介いたします。
エリクソン・ジャパン (株) チーフ・テクノロジー・オフィサー
藤岡 雅宣 (ふじおか まさのぶ) 氏
(2014年5月21日 15:45〜17:00)
モバイルデータトラフィックの増加が続く中で、無線ネットワークの容量拡大が、また動画像を含めた高速アプリケーションに対して、優れたユーザエクスペリエンスを何処でも提供できるネットワーク全体の高速化が大きな課題となっています。
そこで、スモールセルやヘテロジニアスネットワーク、LTE-Advanced導入による混雑地域での容量拡大と高速通信の確保や周波数利用効率の拡大、さらに無線LANとの連携など様々な進化が求められています。
一方で、膨大なデバイス数があり制御信号の割合の大きいM2Mに対して、柔軟なネットワークの構築も要求されます。ネットワーク全体の柔軟性と拡張性という面では、SDNやNFVといった技術の適用についても取組む必要があります。
本講演では、これらのモバイルインフラの進化に向けて、さらには2020年以降に商用化される5Gに向けてのエリクソンでの取組みについてまとめます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/16 | 次世代通信に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン | |
2025/9/17 | ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用 | オンライン | |
2025/9/17 | 次世代通信に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン | |
2025/9/24 | 光トランシーバの最新動向と各種実装形態の展望 | オンライン | |
2025/9/25 | 光トランシーバの最新動向と各種実装形態の展望 | オンライン | |
2025/9/30 | 光導波路の基礎と集積化技術 | オンライン | |
2025/10/17 | 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン | |
2025/10/23 | 5Gの最新技術動向と電磁波シールド・電波吸収体の基礎と材料設計 | オンライン | |
2025/10/27 | 5Gの最新技術動向と電磁波シールド・電波吸収体の基礎と材料設計 | オンライン | |
2025/10/29 | 高速高精度光変調の理論と実践 | オンライン | |
2025/10/31 | 特許情報からみた次世代フォトニクスネットワーク実現への道 光電融合材料・技術 2025 | オンライン | |
2025/10/31 | 光導波路の基礎と集積化技術 | オンライン | |
2025/11/4 | 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン | |
2025/11/4 | 光導波路の基礎と集積化技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/6/15 | NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/6/15 | NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2006/4/14 | 詳解 高周波通信用フィルタ設計手法 |
2005/6/30 | 車載LANとその応用 |
2004/3/30 | OFDM通信方式の基礎と応用技術 |
2003/11/20 | 電磁解析シミュレータIE3Dによるアンテナの電磁界解析 |
2003/9/30 | IP電話技術総覧 |
2003/1/30 | ブロードバンドワイヤレス通信の基礎技術と標準規格 |
2002/12/6 | 周波数選択性通信路に対する無線ブロック伝送方式 |
2002/9/6 | OFDMシステム技術とMATLABシミュレーション解説 |
2002/7/26 | 電力線通信システム |
2002/6/5 | 低密度パリティ検査符号とその復号法 |
2002/4/19 | CDMA2000システム |
2002/3/5 | 地上デジタルテレビジョン放送 |
2001/11/16 | CMOS-RF及びワイヤレスネットワーク端末への応用 |
2001/10/19 | OFDM変調方式の応用 |