技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、米国食品、サプリメント関連法規の解説、日米の制度比較、日本市場への影響や、日本導入に向けた対策について解説いたします。
アベノミクス第3の矢として6月14日に閣議決定された規制改革実施計画に、「一般健康食品の機能性表示を可能とする仕組みの整備」を盛り込まれました。
この中に、機能を有する成分を含む加工食品、農林水産物に対して「米国ダイエタリーサプリメント制度」を参考に、新たな機能性表示制度を導入する方針を固めた。来年度中には新制度のもとで、関係各社が自己責任によって、商品に機能性を表示できるようになる見込みです。
新制度の元では、いわゆる健康食品だけでなく、一般加工食品や農林水産物も対象となる事から、関係する業界も広くなると考えられます。
そこで本セミナーでは、米国食品、サプリメント関連法規の解説、日米の制度比較、日本市場への影響、今から準備しておくべきことを中心にお話しします。
新制度により、機能性表示が可能となると共に安全性への取り組みが強化される事が予想されます。その結果、研究開発、商品開発、マーケティングに変化が起きる可能性があります。また、企業の責任が今まで以上に求められることになり、リスク管理も重要になると思われます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/15 | 食品接触材に関する主要国の規制、試験について | オンライン | |
2025/4/18 | 食品製造工場の点検と監査のポイント | オンライン | |
2025/4/23 | 医薬品・食品・化粧品工場における異物混入の具体的防止対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/4/23 | 食品開発研究者のためのHACCPの基礎と関連規格及び適用方法 | オンライン | |
2025/4/28 | 食品接触材に関する主要国の規制、試験について | オンライン | |
2025/5/9 | 食品開発研究者のためのHACCPの基礎と関連規格及び適用方法 | オンライン | |
2025/5/9 | 顧客満足を実現する「食品包装・流通技術」の潮流 | オンライン | |
2025/5/28 | 顧客満足を実現する「食品包装・流通技術」の潮流 | オンライン | |
2025/6/10 | 安全で安心な食品をお客様に届けるための食品工場の品質管理 (点検・監査など) のポイントとトラブル対策 | 会場・オンライン | |
2025/6/27 | サプリメント (機能性表示食品) におけるGMP (製造・品質管理の基準) 実施にむけた理解と実践 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/11/2 | インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会 |
2011/7/25 | ビール4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/7/15 | 菓子 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/6/1 | 森永乳業、雪印メグミルク、明治乳業3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |