技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

実用化を目指したゼオライトの基礎と応用

実用化を目指したゼオライトの基礎と応用

~基礎から分離・反応プロセス応用まで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ゼオライトに関する基礎知識から、応用開発例について解説する。

開催日

  • 2013年10月25日(金) 10時30分16時30分

受講対象者

  • ゼオライトに関する技術者、研究者

修得知識

  • ゼオライトの種類
  • ゼオライトの合成法、機能
  • ゼオライトの応用例に関する全般的な知識

プログラム

 ゼオライトはナノスケールの細孔を有する多孔質アルミノケイ酸塩材料である。天然鉱物としても存在するが、人工的に合成できることから多様なゼオライトが開発され、イオン交換、吸着、触媒として工業利用されている。現在でも、環境負荷低減やエネルギー資源の有効利用のための応用開発が期待されている。
 本講演ではゼオライトに関する基礎知識から、演者の携わってきた話題を中心に応用開発例について解説する。

  1. ゼオライトの概要
    1. 開発の歴史
    2. 天然ゼオライトと合成ゼオライト
    3. 構造と分類
  2. ゼオライトの合成
    1. 工業的合成法
    2. 有機構造規定剤を用いた新規構造の合成
    3. その他の合成法
  3. ゼオライトの機能
    1. イオン交換
    2. 吸着
    3. 触媒
  4. 分離プロセスへの応用
    1. 空気分離
    2. 常温脱硫
    3. ゼオライト膜
  5. 反応プロセスへの応用
    1. 重油接触分解
    2. 石油化学
    3. 自動車排ガス浄化
    • 質疑応答

講師

  • 里川 重夫
    成蹊大学 理工学部 物質生命理工学科
    教授

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9階 第2研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,667円 (税別) / 44,800円 (税込)
複数名
: 35,667円 (税別) / 37,450円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/29 光触媒による二酸化炭素の光燃料化・高付加価値資源化技術動向と今後の展望 オンライン
2025/8/8 化学プロセスのスケールアップのための化工計算入門 オンライン
2025/8/20 分離工学の基礎と装置設計法 オンライン
2025/8/20 燃料電池・水電解におけるセル/電極触媒の構造解析と劣化メカニズムの解明 オンライン
2025/8/21 分離工学の基礎と装置設計法 オンライン
2025/8/25 多孔質材料 (多孔体) の基礎と応用展開 オンライン
2025/8/25 気体吸着の基礎と応用および吸着等温線の解析 オンライン
2025/8/26 タンパク質の吸着特性とその評価 オンライン
2025/8/26 金属有機構造体MOF (有機ゼオライト) の形態制御と応用 オンライン
2025/8/26 気体吸着の基礎と応用および吸着等温線の解析 オンライン
2025/8/27 木質バイオマスの溶解、分解技術 オンライン
2025/8/28 活性炭の特性と最適設計の要点、選定方法と利用 東京都 会場・オンライン
2025/9/1 多孔質材料 (多孔体) の基礎と応用展開 オンライン
2025/9/3 触媒、触媒反応の研究開発から工業化 オンライン
2025/9/3 燃料電池・水電解におけるセル/電極触媒の構造解析と劣化メカニズムの解明 オンライン
2025/9/4 触媒、触媒反応の研究開発から工業化 オンライン
2025/9/17 化学プロセスの評価と熱エネルギー効率の最適化 / プロセスシミュレーションとピンチテクノロジーの活用 オンライン
2025/9/25 工業触媒の基礎知識 東京都 会場・オンライン
2025/10/1 化学プロセスの評価と熱エネルギー効率の最適化 / プロセスシミュレーションとピンチテクノロジーの活用 オンライン
2025/11/11 イオン交換樹脂の基礎的特性と劣化対策および応用展開 オンライン