技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

スマートコミュニティ「次の一手」をどう指すか?

富士通/SAPジャパン/日本ユニシス

スマートコミュニティ「次の一手」をどう指すか?

~サービス開発に知恵を出す各社の事例とビジネスチャンス~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年8月30日(金) 13時00分 17時00分

プログラム

1. スマートコミュニティ事業次の一手とビジネスチャンス

(2013年8月30日 13:00〜13:40)

 国内では現在、数多くのスマートコミュニティプロジェクトが立ち上がっている。電力見える化やデマンドレスポンス、ダイナミックプライシング (時間帯別料金制度) など様々なピークシフト策が実証され、実用段階に達しようとしているが、それらだけでは「売り文句として弱い」との声も聞かれる。スマートコミュニティのさらなる拡大には、その魅力をアップさせるための「もう一味」が必要だ。ある地方都市では、エネルギーだけにこだわらず、本格的な循環型社会を構築して地域にお金が回るしくみづくりにも着手している。
一方では、今後の「電力制度改革」に新たなビジネスチャンスを模索する動きが出てきている。本講演では、国内のスマートコミュニティをめぐる最新動向を探っていく。

2. 暮らしと社会を豊かにするスマートシティへの取り組み

(2013年8月30日 13:45〜14:45)

 富士通はICTを活用した社会インフラのスマート化により、社会課題の解決・住民生活の質の向上・地域活性化に貢献していきます。お客様とともに描く、これからの社会とビジネスについて富士通が地域で取り組む活動について事例を交えてご説明します。また、次世代社会インフラの中核となるエネルギーソリューションやサービスモデルをご紹介します。

  1. 社会を取り巻く課題
  2. ICTの進化
  3. 富士通が考えるスマートシティ
  4. スマートシティへの取り組み
  5. 地域密着プロジェクト
  6. エネルギーソリューション
  7. 質疑応答

3. SAPによるスマートイノベーション開発手法と海外事例紹介

(2013年8月30日 14:50〜15:50)

 スマートコミュニティ領域でイノベーティブなサービスを提供している海外事例を紹介するとともに、そこで利用されているSAPテクノロジーをご紹介します。
また、SAPがこれらサービス開発に活用している“デザインシンキング“という手法についても合わせてご紹介します。

  1. スマホと連動したパーソナライズオファー (カナダ モントリオール交通局)
  2. エネルギー見える化の一歩先 (オーストラリア AGL社)
  3. ゲーミフィケーション (ドイツ ビッグポイント社) ほか
  4. 質疑応答

4. スマートコミュニティに貢献するEV充電インフラシステムの進化と展開

(2013年8月30日 16:00〜17:00)

 2013年度、国内ではEV充電インフラ市場の急拡大が期待されています。EVの普及に不可欠な充電インフラの整備を一気に加速させるため、国は大胆な政策を打ち出し、これに基づき自治体から野心的な「整備ビジョン」が次々に発表されているためです。日本ユニシスでは、充電インフラシステムサービスを他社に先駆けて開発し、2009年からサービス提供を行ってきました。これまでの取り組みと今後の展開について事例を交えて報告します。

  1. 充電インフラシステム「smart oasis」の開発
  2. 充電器メーカーとの連携
  3. テレマティクスサービスとの連携
  4. 充電サービス事業者との連携 (課金・決済)
  5. 地域づくりとの連携
  6. 今後の展開
  7. 質疑応答

講師

  • 甕 秀樹
    株式会社 産業タイムズ社 編集局
    編集委員
  • 山岸 憲一
    富士通 株式会社 スマートシティ推進本部
    本部長
  • 松尾 康男
    SAPジャパン 株式会社 インダストリークラウド事業統括本部
    ディレクター
  • 西村 忠士
    日本ユニシス 株式会社 公共サービス事業部 次世代ビジネス部
    第一グループマネージャー

会場

クラブハウス会議室 赤坂
東京都 港区 赤坂2-5-1 東邦ビルディング 6F
クラブハウス会議室 赤坂の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 21,000円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/23 自社コア技術から発想するテーマ創出法 オンライン
2024/4/24 NOx (窒素酸化物) 対策と水素・燃料アンモニアの導入方策 オンライン
2024/4/25 潜在ニーズを見つける具体的かつ体系的な活動 オンライン
2024/4/25 二酸化炭素 (CO2) 吸収・分離・回収の基礎知識及び応用分野と、これら技術の今後のゆくえ オンライン
2024/4/25 小出力核融合発電の実現に向けた核融合炉工学・超伝導マグネット技術の最新動向と展望 オンライン
2024/5/9 ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座 (全2回) オンライン
2024/5/9 再エネ電力・環境価値取引で抑えたい知識と実務 オンライン
2024/5/10 IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 オンライン
2024/5/10 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) 会場・オンライン
2024/5/10 ゼロから学ぶ電気事業と容量市場 東京都 会場・オンライン
2024/5/15 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 オンライン
2024/5/20 革新的新商品・技術、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 オンライン
2024/5/21 再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用の道標 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 出光興産株式会社における苫小牧CCUS構想と今後の課題 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 核融合炉 (フュージョン・エネルギー) の最新動向と構成材料の課題 オンライン
2024/5/22 核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通し 東京都 会場・オンライン
2024/5/23 研究開発部門による3つの重要要素に基づいた「良い事業戦略」の構築と策定 オンライン
2024/5/23 自社保有技術の棚卸しと新規事業テーマの創出 オンライン
2024/5/23 FIP、コーポレートPPA等、2023年4月施行を踏まえて抑えたい知識と実務 オンライン
2024/5/27 核融合 (フュージョン) のイノベーション技術と産業応用 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/11/24 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2023/9/8 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2023/7/7 2023年版 次世代住宅市場・技術の実態と将来展望
2023/6/9 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2023/5/31 アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術
2023/3/10 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2023/2/17 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望
2023/1/20 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版)
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術
2022/11/11 2023年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2022/9/30 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術
2022/9/16 2022年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望
2022/7/15 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2022/5/20 2022年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2022/2/18 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2022/1/21 2022年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2021/12/16 カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例