技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

粉砕の基礎とメディアミルの操作ならびに設計の最適化

粉砕の基礎とメディアミルの操作ならびに設計の最適化

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、粉砕の機構,粉砕機の選定,操作条件の決定,砕成物の評価,粉砕機の設計,最新の研究など粉砕に関わる全般的知識を解説いたします。

開催日

  • 2013年4月19日(金) 12時30分16時30分

受講対象者

  • 粉体・微粒子分散に関連する技術者
    • 医薬品
    • 化学品・化学原料
    • 食品
    • 化粧品
    • 塗料
    • 電子材料
    • 金属材料
    • 電池材料
    • 粉末治金
    • セラミックス
    • 肥料 など
  • 粉体の設備・装置の技術者、工事担当者、営業担当者
  • 粉体を扱う入門者、初心者、これから粉体を扱う方

修得知識

  • 粉砕・粉砕操作の基礎知識
  • ボールミル選定のポイント
  • ボールミルのシミュレーション
  • ビーズミルの最適化

プログラム

 粉砕は物づくりの最初のステップであり,様々な材料の機能性を左右する重要な操作である。しかしながら,その機構はいまだ十分に解明されておらず,経験と勘に依存しているのが現状である。
 本講義では,粉砕の基礎から,コンピュータシミュレーションを活用したメディアミル (ボールミル,ビーズミルなど) の操作と設計の最適化について説明します。

  1. 粉砕及び粉砕操作の基礎知識
    1. 破壊の機構、強度、破壊エネルギー
    2. 砕成物とその粒度評価
    3. 粉砕に及ぼす因子
      • 粒度
      • 雰囲気
      • 荷重速度
  2. ボールミルの種類・特徴と選定
    1. 粉砕機の分類
    2. 転動ミル
    3. 振動ミル
    4. 遊星ミル
    5. ビーズミル
    6. 試料から見たミルの機種選定
  3. ボールミリングにおける課題
    1. ボールミリングの現状
    2. ボールミリングの条件設定
    3. ボールミリングの課題
  4. ボールミルのシミュレーション
    1. 離散要素法
    2. ボールミルへの離散要素法の適用
    3. パラメータの設定
  5. 粒子径予測
    1. ボールミリングにおける粒子径変化の把握
    2. 粉砕メカニズム
    3. 粉砕を支配するパラメータの抽出
    4. 粒子径変化を予測する方法
    5. 粒子径分布の予測
  6. ビーズミルの最適化
    1. ビーズミリングの現状
    2. ビーズミルのシミュレーション
    3. ビーズミルにおける粒子径変化の予測
    4. コンピュータシミュレーションによるビーズミルの最適化
  7. 今後の展望
  • 質疑応答・名刺交換

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/16 ナノ粒子分散系コーティング膜の各種評価テクニックとその応用 オンライン
2025/9/17 スラリーの分散制御及び評価技術と実プロセスへの応用 オンライン
2025/9/18 溶解度パラメータ (SP値、HSP値) の基礎、求め方、応用技術 オンライン
2025/9/19 溶解度パラメータ (SP値、HSP値) の基礎、求め方、応用技術 オンライン
2025/9/19 スラリーの分散安定性の評価技術 オンライン
2025/9/19 スラリーの分散制御及び評価技術と実プロセスへの応用 オンライン
2025/9/24 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 オンライン
2025/9/25 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 オンライン
2025/9/26 粉体ハンドリング 入門 オンライン
2025/9/26 基礎から学ぶフィラー活用術および環境対応・サステナブルコンポジット技術 オンライン
2025/9/26 ナノ粒子分散系コーティング膜の各種評価テクニックとその応用 オンライン
2025/9/26 粒子分散液の界面制御と添加剤の使い方 オンライン
2025/9/29 フィラー/樹脂における分散・混合・充填・配向の技術とその応用 オンライン
2025/9/29 TD-NMR (パルスNMR, LF-NMR) による分散性評価および粒子界面特性評価 オンライン
2025/9/30 TD-NMR (パルスNMR, LF-NMR) による分散性評価および粒子界面特性評価 オンライン
2025/10/9 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎とそのプロセス及び工業化・実用化の総合知識 オンライン
2025/10/15 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2025/10/15 フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 オンライン
2025/10/17 塗料・塗膜における微粒子の挙動と分散状態制御、解析・評価方法 オンライン
2025/10/20 フィラー/樹脂分散における分散状態の測定評価、その応用 オンライン