技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ハイバリア蒸着フィルムの成膜、コーティング技術

大阪開催

ハイバリア蒸着フィルムの成膜、コーティング技術

大阪府 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年3月5日(火) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • バリアフィルムの技術者
  • これからバリアフィルムの開発を始める技術者
  • バリアフィルムの営業担当者
  • バリアフィルムの企画担当

修得知識

  • ガス透過
  • バリアの基礎
  • ロール・ツー・ロールドライコーティングによるバリア性発現のポイント

プログラム

 ディスプレイ、電池、医療、食品用途など、ハイバリアフィルムへのニーズは依然として高く、各社で技術開発も精力的に行われています。しかし、バリアコーティングを施しても必ずしも設計通りのバリア性を得られない場合が多く、開発現場では苦戦されている状況もあります。
 本講演では、ガスバリアの原理と実際の製造プロセスでバリア性を支配する要因とについて解説することによって、問題解決のヒントを提供できれば幸いです。

  1. ポーリマーフィルムのガス透過性
    1. マクロモデル
    2. ミクロモデル
    3. パーマコール値
  2. フィラー添加効果
    1. 粘土 (ナノクレイ) とは
    2. 粘土添加効果
  3. コーティングによる透明バリア膜の付与
    1. 反応性蒸着法
    2. プラズマCVD法
    3. 反応性スパッタ法
    4. 多層構造
    5. 延伸によるクラックの影響
  4. ロール・ツー・ロール法の課題
    1. バリア性を左右する要因
      • クラック
      • ピンホール
      • アウトガス
    2. 熱負け
    3. コスト

  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 福島 和宏
    プロマティック 株式会社
    代表取締役

会場

ドーンセンター

4F 中会議室2

大阪府 大阪市 中央区大手前1丁目3-49
ドーンセンターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 37,143円 (税別) / 39,000円 (税込)
複数名
: 30,143円 (税別) / 31,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/2 カーボンナノチューブの分散・成膜および応用展開 オンライン
2025/5/9 常温型フッ素コーティングによる防湿・絶縁・耐酸・撥水・撥油・離型技術とPFAS規制 オンライン
2025/5/14 プラスチック、フィルムにおける応力/ひずみ発生のメカニズムとその評価、応用 オンライン
2025/5/14 Roll To Rollにおけるフィルム乾燥の基礎と実践、設備設計と面状トラブル対策 オンライン
2025/5/19 フッ素系コーティング剤の構造、機能、各種用途展開、PFAS問題への対応 オンライン
2025/5/21 Roll To Rollにおけるフィルム乾燥の基礎と実践、設備設計と面状トラブル対策 オンライン
2025/5/22 塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー 東京都 会場
2025/5/22 ダイコーティングの基礎理論とトラブル対策 オンライン
2025/5/23 CVD・ALD法による薄膜形成技術のプロセス・反応解析と装置の設計 オンライン
2025/5/26 フッ素系コーティング剤の構造、機能、各種用途展開、PFAS問題への対応 オンライン
2025/5/28 包装における多層化フィルムの加工技術とリサイクル課題・展望 オンライン
2025/5/29 フレキシブルデバイス向け ハイバリアフィルムの成膜技術と最新動向 オンライン
2025/5/30 CVD/ALDプロセスの反応解析、メカニズムとプロセス最適化 オンライン
2025/6/5 ウェブの連続搬送におけるテンション制御の必須基礎知識とトラブル対策 大阪府 会場
2025/6/5 ダイコーティングの基礎理論とトラブル対策 オンライン
2025/6/5 塗膜の濡れ・付着・密着コントロールとトラブル対策 オンライン
2025/6/10 CVD/ALDプロセスの反応解析、メカニズムとプロセス最適化 オンライン
2025/6/11 加飾技術の環境負荷低減に向けた開発と自動車への応用 オンライン
2025/6/11 光デバイス向けMEMS加工技術の解説と応用事例 オンライン
2025/6/11 高分子材料の粘弾性の基礎と応力/ひずみの発生メカニズムとその制御・評価技術 オンライン