技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

XPS/ESCA (X線光電子分光法) による分析技術の必須知識と活用方法

XPS/ESCA (X線光電子分光法) による分析技術の必須知識と活用方法

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、XPS (ESCA) の得手不得手や、最新の分析技術や問題解決例、XPSの更なる活用方法を解説いたします。

開催日

  • 2013年2月27日(水) 13時00分 16時30分

修得知識

  • XPS (ESCA) の基礎
    • 原理
    • 特徴
    • ハードウェアー
    • データ解釈
  • 最新の分析技術や問題解決例

プログラム

 剥離や変色などの問題解決に用いられる表面分析法の中でも、最も使用頻度の高い手法はXPS (ESCA) である。
 この講習では、XPS法の得手不得手の理解を深め、最新の分析技術や問題解決例を解説し、XPSの更なる活用方法を紹介する。

  1. XPSの基礎
    1. XPSの原理と特徴
      1. なぜ表面分析や極薄膜の分析が可能か?
      2. 表面分析法としてのXPSの特徴
      3. 他の手法と比較した特長
    2. ハードウェアー
      1. X線源
      2. 電子分光器
      3. イオン銃
      4. 観察系と試料処理
      5. 真空系とその他
  2. XPS分析条件と適切なデータ処理
    1. 適切な分析条件
      1. マイクロ分析条件
      2. イオンエッチングを併用した深さ方向分析
      3. マッピング測定
      4. その他のXPS計測モード
    2. データ処理
      1. 基本的なデータ処理 (ピークシフト、平滑化、定量計算など)
      2. 結合状態の推定 (カーブフィット処理)
      3. その他のデータ処理
  3. 最新の測定技術
    1. マイクロ分析など装置の進歩
      1. マイクロ分析の方式と分析箇所の特定方法
      2. マイクロ分析の現状と解析事例
    2. 装置の自動化
      1. 自動化の現状
      2. 自動分析を用いた解析事例
    3. クラスタービームを活用した低損傷な深さ方向分析 (高分子材料)
      1. クラスターイオン銃のハードウェアー
      2. クラスタービームを用いたエッチングと従来法を比較
      3. クラスタービームの現状と解析事例
  4. XPS法のまとめ

  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 星 孝弘
    アルバック・ファイ(株) 営業技術室
    室長

会場

連合会館

5F 502会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/24 高屈折率材料の分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 オンライン
2024/7/24 自動車分野におけるプラスチックの動向およびリサイクルの動き オンライン
2024/7/24 基礎から学ぶフィラー活用術 オンライン
2024/7/24 UV硬化樹脂の基礎とトラブル対策 オンライン
2024/7/24 XPS (ESCA) の基礎と応用 オンライン
2024/7/24 タイ分子の基礎と応用 オンライン
2024/7/24 ソープフリー乳化重合の基礎と中空ナノ粒子の合成技術 オンライン
2024/7/24 プラスチック成形品の劣化・破壊メカニズムと破面の特徴 オンライン
2024/7/25 UV硬化型ハードコート剤の設計、機能化と特性評価 オンライン
2024/7/25 基礎から理解するポリイミドの高性能化・機能化設計 オンライン
2024/7/25 シリカ微粒子の分散・凝集を制御するための基礎知識および表面改質手法 東京都 会場
2024/7/25 廃プラスチックのケミカルリサイクルの最新動向 オンライン
2024/7/25 ALD (原子層堆積法) の基礎と高品質膜化および最新動向 オンライン
2024/7/26 押出加工の基本技術とトラブル対策、品質向上策 オンライン
2024/7/26 熱分析の基礎、測定と正しいデータ解釈 オンライン
2024/7/26 高分子難燃化・不燃化の基礎と難燃性評価およびその規制動向 オンライン
2024/7/29 リサイクルプラスチックの機械特性改善、高品質化 オンライン
2024/7/29 カーボンナノチューブの表面処理・分散安定化と評価法 オンライン
2024/7/29 無機ナノ粒子の合成と表面処理、分散性向上 オンライン
2024/7/29 リグニンの基礎と単離技術および機能性材料の創出 オンライン

関連する出版物