技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

バイオエタノール製造・活用の現状と展望

バイオエタノール製造・活用の現状と展望

大阪府 開催 会場 開催 個別相談付き

概要

本セミナーでは、バイオマス資源とその特徴、バイオエタノールへの変換方法について述べた上で、アルコール発酵法のみならず、現在開発中の酢酸発酵によるエタノール生産など、このセミナーでしか聞けない内容を盛り込んで解説いたします。

開催日

  • 2012年11月6日(火) 10時30分 16時30分

修得知識

  • バイオエタノールに関する基礎から応用まで
  • バイオエタノールの次世代技術について

プログラム

 化石資源が枯渇する。しかし、持続可能な木質バイオマスがある。これをうまく使うと住み良い地球環境が永久に循環していく。そんな世界が切り拓けるよう、木質系バイオマスの利用、特にバイオエタノールへの変換について、皆さんと一緒に考える。

  1. 概論
    1. 種々のバイオマス資源と特徴
    2. バイオマス利活用のあり方
  2. バイオエネルギー
    1. バイオマスのエネルギー変換
    2. 液体バイオ燃料とバイオケミカルスおよびバイオ材料
    3. バイオエタノール
      1. 米国のバイオエタノールの現状、政策
      2. ブラジルのバイオエタノールの現状、政策
      3. わが国のバイオエタノールの現状、政策
      4. ブラジルの大量生産と日本の地産地消
      5. アジアのバイオエタノールの現状、政策
      6. エタノールの分類と原料
      7. バイオエタノールの製造法
        • 第一世代バイオエタノール
        • 第二世代バイオエタノール
          • セルロース系資源からのエタノール生産
          • 超臨界水処理法によるエタノール生産
      8. バイオエタノール製造バイオリファイナリー
    4. バイオエタノール製造の次世代技術及び展望
  3. 総括
  • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

大阪市立中央会館

2F 第4会議室

大阪府 大阪市 中央区島之内2丁目12-31
大阪市立中央会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/20 セルロースナノファイバーを扱うための基礎 & 必須知識 オンライン
2025/2/26 バイオマス資源を用いた製法転換技術 オンライン
2025/2/27 リグニンの構造と分析・可視化技術および分離・抽出、高機能化、利用技術 オンライン
2025/2/28 二酸化炭素を原料とした液体合成燃料の製造技術と最新動向 オンライン
2025/3/5 リグニンの構造と分析・可視化技術および分離・抽出、高機能化、利用技術 オンライン
2025/3/6 セルロースナノファイバーを扱うための基礎 & 必須知識 オンライン
2025/3/6 ペロブスカイト太陽電池の製造技術と軽量モジュールの社会実装に向けた課題 オンライン
2025/3/13 米トランプ政権のエネルギー・環境政策と天然ガスの需給、新規LNGプロジェクトの最新動向 会場・オンライン
2025/3/14 蓄熱蓄冷および熱エネルギー搬送技術の基礎と最新の研究開発動向 オンライン
2025/3/18 水素貯蔵材料の基礎・応用、水素利用における経済性評価 オンライン
2025/3/27 米トランプ政権のエネルギー・環境政策と天然ガスの需給、新規LNGプロジェクトの最新動向 オンライン
2025/3/27 変貌する洋上風力発電、陸上風力発電の最新動向と日本企業の事業戦略 オンライン
2025/3/28 バイオマスを取り巻く最新動向と日本企業の事業戦略 オンライン
2025/3/31 SAF (持続可能な航空燃料) の製造技術と国内外の最新動向 オンライン
2025/3/31 ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座 (全2回) オンライン
2025/3/31 再エネ電力・環境価値取引で抑えたい知識と実務 オンライン
2025/3/31 FIP、コーポレートPPA等、2023年4月施行を踏まえて抑えたい知識と実務 オンライン
2025/4/4 燃料アンモニアの政策動向と技術開発動向およびアンモニア利用の新規合成ガス・合成燃料製造技術 オンライン
2025/4/10 水素・燃料電池の基本からアプリケーションまで オンライン
2025/4/15 木材化学の基礎と応用 オンライン

関連する出版物