技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

地熱・温泉発電事業のポテンシャル

地熱・温泉発電事業のポテンシャル

~全量買取制度スタート後に見えてきた事業リスクと解決策,日本の「ものづくり」技術を市場で活かし最先端に立つには~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年8月28日(火) 13時00分 17時00分

プログラム

第1部 地熱・温泉発電の最新動向と国内ポテンシャル

(2012年8月28日 13:00~14:15)

 ドイツでは30℃/kmの地温勾配を利用した地熱発電所が市街地にでき、世界の地熱発電は火山の拘束を離れ、陸域のどこでも地熱発電を行う方向に向かっている。日本の温泉発電は大深度掘削なしにそれを具現でき、しかも、日本の小型発電のものづくり技術を活かせることから、このような世界の流れの最先端に立つことが出来るだろう。そして、その市場は電力需要の小さい太平洋火山島や環太平洋山岳に広がるだろう。

  1. 世界の地熱開発動向
  2. 日本の地熱・温泉発電ポテンシャル
  3. 日本の地熱開発の停滞
  4. 日本の地熱開発の復活の予兆
  5. 温泉発電ビジネスモデル
  6. 温泉発電の世界市場
  7. まとめ

  • 質疑応答、名刺交換

第2部 全量買取スタート後の温泉発電の普及への課題とその解決のための方策

(2012年8月28日 14:20~15:35)

 平成24年になり、再生可能エネルギー全量買取制度の中に温泉発電も対象となる中で、温泉発電システムの建設が各地で開始されようとしている。これまで、筆者らが全国の温泉発電のポテンシャル調査を行い、温泉発電システムの開発・実証試験を実施していく中で、実際の普及に際して様々な課題も明らかになりつつある。このような現状を踏まえ、全量買取制度スタート後に温泉発電を事業展開する上でみえてきた課題やリスクについて整理して、どのような解決の方策があるかについて探る。

  1. 温泉発電ポテンシャル調査でみえてきた課題
  2. 温泉発電システムの実証試験でみえてきた課題
  3. 温泉発電普及を阻害する要因について
  4. 温泉発電普及のための方策
  5. まとめ

  • 質疑応答、名刺交換

第3部 バイナリー発電の動向とカリーナ発電技術

(2012年8月28日 15:45~17:00)

 最近、中低温の熱源を利用したバイナリー発電が注目されている。熱媒体は代替フロン系や炭化水素系、また水・アンモニア混合物など様々である。それぞれの技術的な特徴や実例を示すと共に、特に水・アンモニア混合物を使用したカリーナサイクルについて詳説する。

  1. バイナリー発電の種類と特徴
  2. バイナリー発電の開発動向・実施例
  3. カリーナサイクルの動作原理
  4. カリーナサイクルの温泉発電への適用
  5. バイナリー発電の課題と展望

  • 質疑応答、名刺交換

講師

  • 村岡 洋文
    弘前大学 北日本新エネルギー研究所
    教授・副所長
  • 大里 和己
    地熱技術開発 (株)
    取締役 営業・事業開発部長
  • 森 豊
    森豊技術士事務所
    代表

会場

クラブハウス会議室 赤坂
東京都 港区 赤坂2-5-1 東邦ビルディング 6F
クラブハウス会議室 赤坂の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 21,000円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/16 FT合成による液体燃料の製造とその触媒技術 オンライン
2025/1/17 アンモニア利用の最新動向と利用技術 オンライン
2025/1/21 フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 オンライン
2025/1/21 核融合発電の産業化に向けたイノベーション技術と応用 オンライン
2025/1/23 水電解・グリーン水素製造の国内外の動向・課題および将来展望 オンライン
2025/1/23 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の現状と将来および技術動向 オンライン
2025/1/23 バイオマスとSAF (持続可能な航空燃料) を取り巻く最新動向と今後のビジネス・チャンス オンライン
2025/1/27 フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 オンライン
2025/1/28 二酸化炭素の有効利用技術とその最新動向 会場・オンライン
2025/1/29 水電解・グリーン水素製造の国内外の動向・課題および将来展望 オンライン
2025/1/29 カーボンニュートラル (CN) 社会と新しい再生可能エネルギーの技術動向 オンライン
2025/1/29 バイオマス利用のエタノール製造技術と課題 オンライン
2025/1/29 核融合発電の産業化に向けたイノベーション技術と応用 オンライン
2025/1/30 アンモニア利用の最新動向と利用技術 オンライン
2025/1/31 非鉛系ペロブスカイト太陽電池の高耐久、高効率化 オンライン
2025/2/6 ペロブスカイト化合物の構造、特性、太陽電池などへの応用、今後の展望 オンライン
2025/2/12 脱炭素で注目の水素エネルギーその活用のための「水素取り扱いの基礎」 東京都 会場・オンライン
2025/2/13 リチウムイオン電池におけるドライプロセスの現状とバインダーの技術展望 オンライン
2025/2/18 ペロブスカイト太陽電池の製造技術と軽量モジュールの社会実装に向けた課題 東京都 会場・オンライン
2025/2/26 バイオマス資源を用いた製法転換技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/2/25 2024年版 水素エネルギー市場の実態と将来展望
2024/1/26 2024年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2023/11/24 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望
2023/9/8 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2023/7/7 2023年版 次世代住宅市場・技術の実態と将来展望
2023/6/9 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2023/5/31 アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術
2023/4/7 2023年版 脱炭素社会の市場予測・技術と将来展望
2023/3/10 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2023/2/17 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望
2023/1/20 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2022/12/28 カーボンニュートラルに向けた水素製造・P2Gと関連技術の最新動向
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版)
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術
2022/11/11 2023年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2022/9/30 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術
2022/7/15 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2022/5/20 2022年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2022/2/18 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2022/1/21 2022年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望