技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

熱硬化性樹脂の基礎と挙動解析

熱硬化性樹脂の基礎と挙動解析

~フェノール樹脂とエポキシ樹脂を中心に~
大阪府 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、熱硬化性樹脂の基礎と用途、特に高機能材料としての用途展開を実例を踏まえて解説いたします。

開催日

  • 2012年7月12日(木) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 熱硬化性樹脂・エポキシ樹脂に関連する技術者、品質担当者、ユーザ
    • 塗料
    • 接着剤
    • 土木・建築
    • 複合材料
    • 電子材料
    • 合板
    • 成形材料
    • 鋳物 など
  • 熱硬化性樹脂の合成・応用に関わる技術者、研究者、開発者
  • エポキシ硬化剤に課題のある技術者、研究者

修得知識

  • 熱硬化性樹脂の基礎
  • 熱硬化性樹脂の合成
  • 熱硬化性樹脂の硬化方法
  • 熱硬化性樹脂の挙動解析改良

プログラム

 講演者が30年に亘って精密合成と高機能用途開発に携わったフェノール樹脂と、近縁のエポキシ樹脂を中心に基礎から合成法や硬化方法と挙動解析などを解説し、用途展開についても実例を踏まえて述べる。
 さらに、アミノ樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂などその他の熱硬化水樹脂についてもその概論を解説する。

  1. 熱硬化性樹脂とは?
  2. フェノール樹脂
    1. レゾール樹脂の合成とその性質、硬化方法と挙動解析改良
    2. ノボラック樹脂の合成とその性質、硬化方法と挙動解析改良
    3. 汎用フェノール樹脂の用途
      • 合板
      • 成形材料
      • 鋳物 他
    4. 高機能フェノール樹脂の合成とその用途
      • 電気電子材料
  3. エポキシ樹脂
    1. エポキシ樹脂の合成とその性質、硬化方法と挙動解析改良
    2. 汎用BIP-A型エポキシ樹脂とその用途
      • 塗料
      • 接着剤
      • 土木・建築
      • 複合材料
    3. 高機能エポキシ樹脂の合成とその用途
      • 電子材料
    4. エポキシ樹脂の用途
  4. その他の熱硬化性樹脂
    1. アミノ樹脂
      • 尿素樹脂とメラミン樹脂
    2. ウレタン樹脂
    3. 不飽和結合型樹脂
      • アクリル樹脂
      • メタクリル樹脂
      • ジアリルフタレート樹脂 他
    4. その他の高機能樹脂
      • シリコーン樹脂
      • シアノエーテル樹脂
      • ポリイミド樹脂 他
  5. まとめ
    • 質疑応答・名刺交換

会場

茨木市福祉文化会館

2F 202会議室

大阪府 茨木市 駅前4丁目7-55
茨木市福祉文化会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。