技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

先読み・バリューチェーン特許戦略

市場を支配し、高収益を産むために

先読み・バリューチェーン特許戦略

~10年先まで勝つ方法~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、長期間にわたり高収益を確保するために必要な戦略の立て方、従来の経営学のフレームワークに知財戦略を組み込み、具体的な活動に落としこむための考え方をクアルコムの事例を中心に解説いたします。

開催日

  • 2012年5月22日(火) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 長期間にわたり高収益を確保するために必要な戦略の立て方
  • 従来の経営学のフレームワークに知財戦略を組み込む方法

予備知識

  • 事業企画担当者
  • 経営者

プログラム

 10年先に勝てるかどうかは「先読み」と「バリューチェーン特許」戦略にかかっている。
 本セミナーでは、携帯端末用通信モジュールで圧倒的なシェアと高収益を誇るクアルコムの事例を中心に、長期間にわたり高収益を確保するために必要な戦略の立て方の他、従来の経営学のフレームワーク(3C、5Fなど)に知財戦略を組み込み、具体的な活動に落としこむための考え方を紹介する。

  1. バリューチェーンと特許戦略
    1. アップルが証明した「アイデア」がもたらす高収益~日銀総裁講演の意味
    2. 3C、5F分析を特許戦略上の「具体的アクション」に結びつける
    3. クアルコムのビジネスモデル~Enablerという「市場支配者」
    4. 高収益企業の出願動向からわかる「ある秘密」
    5. マイクロソフト「発明研究所」の意味~ビジネスエコシステムを「知財」で支配する
  2. 「先読み、先出し、先取り」の技法
    1. 自社技術の先読み?ではない「先読み」
    2. ユーザー、製品、サービスの先を読む
    3. 人口とその構成が全て
    4. 完成品メーカーは、発展するサービスとの接点を考える
  3. 「課題」に注目する
    1. 現在の課題はすでに解決が提案されている~課題で整理すると「込み具合」がわかる
    2. 解決されたあとの世界を考える~ニッチな特許、特異点
    3. 新しい「課題」で押さえる~空白を「見る」技術
    4. 決め手は「課題」の先読み~「頭脳」を投入すべきポイント
  4. 「先読み」の深化
    1. 一度課題に戻す~思いつきも「既存技術」
    2. 代替案の「切り口」を出す~「概念化」
    3. 「課題抽出」「概念化」と「具体化」~ロジカルシンキングサイクルを徹底する

講師

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 35,000円 (税別) / 36,750円 (税込)
1口
: 52,000円 (税別) / 54,600円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 54,600円(税込) (3名まで受講可能)
  • 早期申込割引:
    2012年4月20日 17:00までのお申込は、
    1名受講・1口受講とともに受講料から10%割引となります。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/28 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 オンライン
2025/4/30 医薬品の知財制度と特許戦略 入門講座 オンライン
2025/4/30 医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント オンライン
2025/5/7 AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 オンライン
2025/5/8 クリティカル・ラテラル・ロジカルシンキングを使いこなし生産性向上を実現する頭の使い方とコミュニケーションの実践 オンライン
2025/5/12 知財DXの導入方法、運用ポイントと推進体制の構築 オンライン
2025/5/15 拒絶理由通知分析、対応作成への生成AI活用 オンライン
2025/5/16 分割出願の要件と親子孫出願の実務上の留意点 オンライン
2025/5/16 シナリオプランニングによる未来洞察と戦略構想のポイント オンライン
2025/5/19 AI分野における特許戦略 オンライン
2025/5/19 他社特許をヒントにした効率的な自社ビジネス特許出願法 オンライン
2025/5/19 数値限定発明の特許戦略 オンライン
2025/5/19 最短6か月で残業ゼロ・週休2日の黒字経営を実現する工場学「3ステップ」 オンライン
2025/5/20 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成・強化手法 オンライン
2025/5/22 知財戦略の基礎から事業状況に対応した知財戦略の実践まで オンライン
2025/5/23 開発者・技術者のための技術発想と実現 オンライン
2025/5/23 AI分野における特許戦略 オンライン
2025/5/23 他社特許をヒントにした効率的な自社ビジネス特許出願法 オンライン
2025/5/23 シナリオプランニングをとりいれた市場・製品・事業・技術ロードマップの策定と実行手法 オンライン
2025/5/26 分割出願の要件と親子孫出願の実務上の留意点 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/10/28 メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕(CD-ROM版)
2024/10/28 メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕
2024/4/30 人工光合成技術
2024/4/30 人工光合成技術 (CD-ROM版)
2024/4/22 トプコングループ (CD-ROM版)
2024/4/22 トプコングループ
2024/4/15 テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版)
2024/4/15 テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版)
2024/3/29 後発で勝つための研究・知財戦略と経営層への説明・説得の仕方
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版)
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版)
2022/7/29 費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書
2021/3/31 経営・事業戦略に貢献する知財価値評価と効果的な活用法
2019/5/31 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書
2018/10/8 P&G 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2018/10/8 P&G 技術開発実態分析調査報告書