技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
~次世代低コスト太陽電池開発の課題と展望~
東京大学 先端科学研究センター 教授
瀬川 浩司 (せがわ ひろし) 氏
(2012年2月16日 14:00~15:25)
 3.11以降、日本のエネルギー政策は再構築を迫られている。
 世界的な低炭素社会への流れもあり、日本の取りうる選択肢は益々狭まってしまった。
 その中で再生可能エネルギー、とりわけ太陽光発電には大きな期待が寄せられているが、コストの問題は未解決である。
 飛躍的な太陽光発電の拡大普及を図るためには一層の、低コスト化が不可欠である。
 本講演では次世代低コスト太陽電池の本命とされる有機系太陽電池の課題と展望について述べる。
ソーラーフロンティア(株) 総合企画部 参事
杉本 完蔵 (すぎもと かんぞう) 氏
(2012年2月16日 15:35~17:00)
 福島以降の変化を受けて日本のエネルギー政策は、エネルギー・環境会議、総合エネルギー調査会等で再生可能エネルギーの依存比率の見直しを検討している。
 世界的には金融面での経済停滞の影響が拡大するなか、太陽光発電に対するFITの変更は目まぐるしく、普及とともに熾烈な価格競争が行なわれている。
 この様な背景のなかで、日本での新たな固定価格買取 (全量買取制度) の導入に当たり、大規模太陽光発電の持続的成長の課題と目指す方向について述べる。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/5 | 蓄熱蓄冷・熱エネルギー搬送技術の基礎とそのシステム化技術および最新研究の動向 | オンライン | |
| 2025/11/5 | 再生可能エネルギー発電事業におけるセカンダリー案件の法務上の留意事項について | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/6 | 蓄熱蓄冷・熱エネルギー搬送技術の基礎とそのシステム化技術および最新研究の動向 | オンライン | |
| 2025/11/7 | CO2原料メタノールの合成技術と社会実装の展望 | オンライン | |
| 2025/11/7 | 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) | オンライン | |
| 2025/11/7 | ゼロから学ぶ電気事業と需給調整市場 | オンライン | |
| 2025/11/10 | 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 | オンライン | |
| 2025/11/13 | 電力需要の増加と蓄電池ビジネス、送電網増強への最適事業戦略 | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/17 | バイオエタノール、バイオディーゼルの原料・製造技術と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/11/18 | 定置用蓄電池の市場・政策動向とビジネスチャンス | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/19 | 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 | オンライン | |
| 2025/11/19 | 産業分野の排熱回収技術とバイナリー発電の原理、特徴、適用例 | オンライン | |
| 2025/11/19 | バイオエタノール、バイオディーゼルの原料・製造技術と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/11/20 | 廃プラスチックのリサイクル関連技術における最新動向 | オンライン | |
| 2025/11/20 | 産業分野の排熱回収技術とバイナリー発電の原理、特徴、適用例 | オンライン | |
| 2025/11/21 | 水素・アンモニア・メタノールの低コスト化に向けた技術革新と用途展開の最新動向について | オンライン | |
| 2025/11/21 | 廃プラスチックのリサイクル関連技術における最新動向 | オンライン | |
| 2025/11/21 | 核融合 (フュージョン) エネルギー、小型核融合炉技術の基礎と課題 | オンライン | |
| 2025/11/21 | 2050年 再生可能エネルギー9割の未来 その科学的根拠と国際議論の最新動向 | オンライン | |
| 2025/11/27 | 電力需要の増加と蓄電池ビジネス、送電網増強への最適事業戦略 | オンライン | 
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2014/3/1 | コージェネレーションシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) | 
| 2014/3/1 | コージェネレーションシステム 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2014/2/28 | 2014年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 | 
| 2014/2/20 | 電力監視装置 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2014/2/20 | 電力監視装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) | 
| 2014/1/25 | 京セラ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) | 
| 2014/1/25 | 京セラ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2014/1/24 | 2014年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2014/1/20 | 太陽電池 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) | 
| 2014/1/20 | 太陽電池 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2013/12/13 | 2014年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2013/12/10 | 太陽光発電向けパワーコンディショナ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) | 
| 2013/12/10 | 太陽光発電向けパワーコンディショナ 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2013/11/8 | 2014年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2013/9/27 | リチウムイオン2次電池の革新技術と次世代2次電池の最新技術 | 
| 2013/8/1 | 高効率蓄熱技術の開発 | 
| 2013/7/29 | 2013年版 スマートメーター市場の実態と将来展望 | 
| 2013/7/10 | 多様な熱源に対応する熱電発電システム技術 | 
| 2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |