技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、実際の現場で役に立つナノ粒子のハンドリングの考え方を分かりやすく解説いたします。
モノの薄型・軽量化・高性能化が求められており、これらの要求を満たそうと技術は日々進歩しています。ナノ粒子はこれら技術を支える重要なマテリアルです。電気・電子・半導体から私たちの生活の日用品まで、色々な場所でナノ粒子は活用されています。ナノ粒子はその名の通り非常に小さな粒子であり、大きなサイズの粒子では不可能だったことが可能になったりします。
このセミナーではナノ粒子を作製される、或いは扱われる技術者の方を対象に、ナノ粒子の合成、表面修飾・分散、塗料・インク化までを述べ、実際に使える考え方を習得することを目指します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/28 | 微粒子分散系のレオロジー | オンライン | |
2025/5/29 | 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 | オンライン | |
2025/5/30 | ナノ粒子の分散・凝集メカニズムと評価 | オンライン | |
2025/5/30 | PVDF系有機圧電材料の基礎と加工法および開発動向 | オンライン | |
2025/6/6 | ナノ粒子の分散・凝集メカニズムと評価 | オンライン | |
2025/6/6 | 無機ナノ粒子の総合知識 | オンライン | |
2025/6/9 | チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 | オンライン | |
2025/6/12 | 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 | オンライン | |
2025/6/27 | 粉体・微粒子における帯電・付着力とコントロールおよびその評価 | オンライン | |
2025/7/11 | 粉体・微粒子における帯電・付着力とコントロールおよびその評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 塗工液の調製、安定化とコーティング技術 |
2023/8/31 | 分散剤の選定法と効果的な使用法 |
2021/10/29 | 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術 |
2021/2/16 | ポリマーアロイ/ブレンドにおける相溶性・分散条件の最適設計、評価応用の最新技術 |
2020/10/29 | 最新ディスプレイ技術トレンド 2020 |
2020/1/31 | 溶解度パラメータ (SP値・HSP値) の求め方と微粒子の分散安定化への活用術 |
2019/10/30 | 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook) |
2018/2/28 | 顔料分散の基礎講座 |
2016/11/29 | 二軸押出機 |
2015/6/30 | 導電性フィラー、導電助剤の分散性向上、評価、応用 |
2014/8/25 | 粉砕・分散技術の基礎と応用・トラブルシューティング |
2014/4/30 | 微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御 |
2013/8/28 | 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定 |
2013/7/25 | 正しい分散剤の選定・使用方法と、分散体の塗布性を上げる添加剤技術 |
2009/6/30 | 液中ナノ粒子の分散・凝集特性とその評価 |