技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

大気圧プラズマによる微粉体の表面改質処理

大気圧プラズマによる微粉体の表面改質処理

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、大気圧プラズマの基礎から解説し、大気圧プラズマの応用による微粒子・粉体の表面処理のポイントについて、事例を交えて詳解いたします。

開催日

  • 2011年9月28日(水) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 大気圧プラズマに関連する技術者、開発者
  • 粉体に関連する技術者
    • 医薬品
    • 食品
    • 化粧品
    • セラミックス
    • トナー
    • 肥料
    • 化学原料
    • 電子材料
    • 金属材料
    • 電池材料
    • 粉末治金 など

修得知識

  • 大気圧プラズマの基礎
  • プラズマによる超微粉体の生成
  • 微粉体/微粒子の大気圧プラズマ処理
  • 大気圧プラズマの応用・今後の動向

プログラム

 凝集しやすく表面積の大きい微粉体/微粒子を工業的に扱う際には、外部と接触するその表面の改質が重要課題とされている。
 そのため、様々な表面処理での改質手法がとられているが、全粒子に対して、一度に、均一に、かつ大量に、高い効果を持った処理を行うことは容易ではない。
 本講義ではその解決への一方策として、従来の低圧プラズマ処理ではあまり例をみなかった、微粉体/微粒子への大気圧プラズマによる表面改質処理を中心に、大気圧プラズマの基礎と、応用技術を紹介する。

  1. 大気圧プラズマとは
    1. 大気圧でのプラズマ生成のメカニズム
    2. 大気圧プラズマの生成条件
      (低温プラズマと高温プラズマ)
    3. 大気圧プラズマの特性
  2. 高温プラズマによる超微粉体の生成
  3. 微粉体/微粒子の大気圧プラズマ処理
    1. ウェット処理との比較
      • 処理量
      • 効果
      • 効果持続性
    2. 粉体の分散と均一処理
    3. 一次処理と大気圧プラズマでの二次処理
    4. 化学反応とメカニズム
    5. 導入される官能基の特定と割合
    6. 生成される膜の厚さと性質
  4. 大気圧プラズマの今後の展開
    処理例: 大気圧プラズマによる微粉体の酸化処理と水中分散性の向上
    1. 酸化チタン微粒子のTEOSを用いた吸着-ドライ法によるSiO2薄膜の生成
    2. PE微粉体の大気圧CVDプラズマ処理
    3. 高温プラズマによるシリカ超微粒子生成とバイオ分野への応用
  • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

大田区産業プラザ PiO

6階 C会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
: 33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2024/8/30 塗工液の調製、安定化とコーティング技術
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書
2023/11/30 造粒プロセスの最適化と設計・操作事例集
2023/8/31 分散剤の選定法と効果的な使用法
2023/8/31 “ぬれ性“の制御と表面処理・改質技術
2023/5/31 塗布・乾燥のトラブル対策
2022/5/20 コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応
2021/10/29 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版)
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻)
2021/3/8 プラズマ技術 (CD-ROM版)
2021/3/8 プラズマ技術
2021/2/16 ポリマーアロイ/ブレンドにおける相溶性・分散条件の最適設計、評価応用の最新技術
2020/1/31 溶解度パラメータ (SP値・HSP値) の求め方と微粒子の分散安定化への活用術
2019/12/20 高分子の表面処理・改質と接着性向上
2019/10/31 粉体の上手な取り扱い方とトラブルシューティング
2018/9/27 プラズマCVDにおける成膜条件の最適化に向けた反応機構の理解とプロセス制御・成膜事例
2018/8/31 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用
2018/3/29 超親水・親油性表面の技術