技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

3極・PIC/Sの要求事項比較と海外当局査察対応・指摘事例

FDA・EU・PIC/SにおけるGMP要求と海外当局査察対応事例 実践講座 Aコース

3極・PIC/Sの要求事項比較と海外当局査察対応・指摘事例

東京都 開催 会場 開催

GMP要求と海外当局査察対応事例のの関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。

開催日

  • 2011年8月29日(月) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 医薬品に関連する技術者、管理者、品質担当者

修得知識

  • 欧米当局のレギュレーション要求事項と査察傾向
  • 査察準備と査察対応
  • 欧米におけるGMP査察の指摘事例

プログラム

 FDAの21世紀のcGMPイニシアチブに端を発したGMPによる新しい管理要件はICH Qトリオの法制化により、特に欧米の規制当局からはシステマティックな厳しい対応が要求されてきている。
 このような状況下でこれら海外当局による査察にどのように対応したらよいか?海外コンサルタントのアドバイスを含めて検討する。
 

  1. 欧米当局のレギュレーション要求事項と査察傾向
    (規制当局の海外査察動向)
    1. EMA・PIC/S
    2. MHRA
    3. FDA
    4. 日本
    5. EMA、FDAの合同査察
    6. 今後の海外査察の動向と検討ポイント
  2. 海外当局査察にむけた準備 (特にQA/QC部門) と査察対応
    1. 欧米が日本へ求める品質システムとは方法 (事例研究GAP分析)
    2. ドキュメンテーション
      • SOP
      • オペレーション
      • 記録
      • 品質契約書 等
    3. バリデーション・クオリフィケーション
    4. 製造委託先及び原材料供給業者の管理 (定期的監査の実効性) を含めたMock査察方法
    5. 海外当局査察官に対応するときに注意すべき事項
    6. 指摘事項への対応 (回答ポイント)
  3. 欧米におけるGMP査察の指摘事例紹介
    1. 原薬における指摘事例
    2. 治験薬における指摘事例
    3. 無菌医薬品における指摘事例

  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 立石 伸男
    ノビオ コンサルティング合同会社
    代表

会場

連合会館

4階 404会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/11/19 バイオ医薬品原薬工場建設プロセスおよびバリデーションのポイント オンライン
2025/11/19 治験・市販後でのアジアPV規制の比較・最新動向と当局/医療機関への報告要件の違い オンライン
2025/11/20 FDA DMF (Type II,IV) (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 (2日コース) オンライン
2025/11/20 医薬品の費用対効果分析 (HTA) 習得講座 オンライン
2025/11/20 FDA DMF (Type II,IV) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2025/11/20 再生医療等製品における海外規制対応/日本との違いと承認申請のポイント オンライン
2025/11/21 HPLC分析の基礎知識・ノウハウとトラブルシューティング オンライン
2025/11/21 化粧品品質安定性試験の進め方とその評価法・トラブル対応 神奈川県 会場
2025/11/21 中小規模組織 (企業) における新人QA員養成講座 オンライン
2025/11/21 空調システムの維持管理とバリデーションのポイント オンライン
2025/11/21 GVP情報の収集・自己点検・教育訓練における日常業務の効率化と信頼性確保 オンライン
2025/11/21 ラボにおけるデータインテグリティ実務対応 オンライン
2025/11/21 医薬品Cocrystal (共結晶) の設計による物性/製剤特性の改善と新規探索/製造方法 オンライン
2025/11/21 添加剤を活用するタンパク質の凝集制御と酵素の活性化 (製薬・化学・食品) オンライン
2025/11/21 再生医療等製品におけるR&D段階からの薬価/事業化戦略 オンライン
2025/11/25 バリデーション関連文書作成時の必修事項と記載例 東京都 オンライン
2025/11/25 医薬品開発プロジェクトを成功に導くファシリテーション & 合意形成 スキルアップ オンライン
2025/11/25 生成AIを使用した教育訓練・力量管理 オンライン
2025/11/25 コンプライアンス違反を起こさない・繰り返さないQA・QC教育の体制構築と訓練効果の確認の手引き オンライン
2025/11/25 体外診断薬・コンパニオン診断薬を巡る最近の話題、成功/失敗事例で学ぶ開発戦略、並びに今後の展望と課題 オンライン