技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

新・機能性表示制度への準備

セミナー収録DVD

新・機能性表示制度への準備

~米国表示制度の研究と日本導入に向けた対策~
新・機能性表示制度への準備の画像

概要

本DVDは、2013年10月28日「新・機能性表示制度への準備」を収録したDVDです。

目次

アベノミクス第3の矢として6月14日に閣議決定された規制改革実施計画に、「一般健康食品の機能性表示を可能とする仕組みの整備」を盛り込まれました。
この中に、機能を有する成分を含む加工食品、農林水産物に対して「米国ダイエタリーサプリメント制度」を参考に、新たな機能性表示制度を導入する方針を固めた。来年度中には新制度のもとで、関係各社が自己責任によって、商品に機能性を表示できるようになる見込みです。
新制度の元では、いわゆる健康食品だけでなく、一般加工食品や農林水産物も対象となる事から、関係する業界も広くなると考えられます。
そこで本セミナーでは、米国食品、サプリメント関連法規の解説、日米の制度比較、日本市場への影響、今から準備しておくべきことを中心にお話しします。
新制度により、機能性表示が可能となると共に安全性への取り組みが強化される事が予想されます。その結果、研究開発、商品開発、マーケティングに変化が起きる可能性があります。また、企業の責任が今まで以上に求められることになり、リスク管理も重要になると思われます。

  1. 米国食品・ダイエタリーサプリメント関連法規の変遷
  2. 米国DSHEAのポイント
    • (1) 日米制度の比較
    • (2) 可能な表示事例
  3. DSHEA後の米国市場
    • (1) 業界の混乱、行政の動き
    • (2) 市場成長
    • (3) 参考:スーパーフルーツ、ギリシャヨーグルト、など
  4. 保健機能食品の位置づけは?
  5. 日本市場のシナリオ予測
    • (1) 売り場が変わる、売れ筋が変わる
    • (2) 消費者の知識が向上
    • (3) コモディティ化が進む
    • (4) 小売りの台頭、受託企業の変化
    • (5) カテゴリーマネジメント、チャネルマネジメント
    • (6) プレミアム原料、原料のブランディング
    • (7) 異業種からの参入増加(特に製薬企業)
    • (8) M&Aによる企業規模拡大
    • (9) 垂直統合、水平統合
    • (10) 市場のグローバル化(海外企業参入、海外進出)

執筆者

武田 猛

株式会社グローバルニュートリショングループ

代表取締役

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

DVD (約225分) 0ページ

発行年月

2013年10月

販売元

tech-seminar.jp

価格

30,000円 (税別) / 33,000円 (税込)

DVDの動作環境

このDVDビデオはDVD-Rフォーマットのディスクに記録されています。
DVDビデオ対応のプレーヤー・パソコンで再生してください。まれに再生できないプレーヤーがありますが、その際はお問い合せ先までご一報下さい。

複製禁止

このDVD-ROMを無断で複製・放送・有線放送・上映・レンタル (有償・無償を問わず) することは法律によって一切禁止されていますのでご注意下さい。