技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CMOSイメージセンサの開発動向、高機能化とバイオメディカルへの応用課題と将来展望

CMOSイメージセンサの開発動向、高機能化とバイオメディカルへの応用課題と将来展望

~高感度化、高速化、広ダイナミックレンジ、3次元距離計測、空間光通信~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、CMOSイメージセンサの基礎から解説し、これから開発が活発化するヘルスケア、バイオ、医療関係につなげるための技術課題について詳解いたします。

開催日

  • 2012年4月25日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • CMOSイメージセンサに関連する技術者
  • 医療機器・ヘルスケアに関連する技術者

修得知識

  • CMOSイメージセンサの基本構造と基本動作原理
  • CMOSイメージセンサの現状
  • CMOSイメージセンサとCCDとの比較
  • 高機能CMOSイメージセンサ
    • 3次元距離計測
    • 広ダイナミックレンジ化 等
  • CMOSイメージセンサのバイオメディカル応用

プログラム

 近年開発が活発に行われているCMOSイメージセンサは、これまでのイメージセンサの主流であったCCDを置き換えつつあり、またCCDではなしえなかった分野への応用も進んでいる。
 本セミナーでは、CMOSイメージセンサの最近の開発動向について解説をするとともに、その特徴である高機能化についても解説を行う。更に今後開発が活発化すると予想されるイメージセンサのバイオ、医療関係への応用について、現状と技術的な課題についてまとめ、更に将来への展望について述べる。

  1. CMOSイメージセンサの概要と特徴
    1. はじめに
    2. CMOSイメージセンサの基本構成と基本特性
    3. CCDとの比較
    4. 技術動向と課題
  2. CMOSイメージセンサの高性能化・高機能化と最近の開発動向
    1. 高性能化
      • 高感度化
      • 高速化
      • 広ダイナミックレンジ化 等
    2. 高機能化
      • 3次元距離計測
      • 空間光通信 等
    3. 技術動向と課題
  3. イメージセンサのヘルスケア・医療・バイオ分野への応用と課題
    1. 概要
    2. ヘルスケア・医療・バイオ分野への応用展開
    3. バイオ応用
      • DNAチップ
      • pHイメージセンサ 等
    4. ヘルスケア・医療応用
      • ヘルスケアチップ
      • カプセル内視鏡
      • 人工視覚 等
    5. 課題と将来展望
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 太田 淳
    奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科
    教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第3講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/14 医療機器開発・事業化のポイントと事業性評価手法 オンライン
2025/4/14 医療機器の承認申請書作成の基礎知識および作成ノウハウ オンライン
2025/4/15 CSVセミナー (超入門編 + 中級編) オンライン
2025/4/15 CSVセミナー (超入門編) + GAMP 5 2nd Editon オンライン
2025/4/15 CSVセミナー (超入門編) オンライン
2025/4/15 嗅覚センサによるニオイの計測およびその評価と解析方法 オンライン
2025/4/15 医療機器設計管理入門 / DHF管理方法セミナー (2日間コース) オンライン
2025/4/15 医療機器設計管理入門 オンライン
2025/4/16 CSVセミナー (中級編) + GAMP 5 2nd Editon オンライン
2025/4/16 CSVセミナー (中級編) オンライン
2025/4/16 臨床研究で重要なレギュレーションに基づいた共同研究契約のあり方 オンライン
2025/4/16 DHF管理方法セミナー オンライン
2025/4/16 医療機器・保険収載戦略コース (全3日間) オンライン
2025/4/16 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 全2コース オンライン
2025/4/16 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 (基礎・制度理解編) オンライン
2025/4/16 miRNA医薬研究から生まれた新規皮膚・口腔ヘルスケアへの誘い オンライン
2025/4/17 医療機器開発のための事業化戦略とプロジェクトマネージメント オンライン
2025/4/18 医療機器の承認申請書作成の基礎知識および作成ノウハウ オンライン
2025/4/18 MDR査察で照会事項削減を目指した査察準備・対応と技術文書作成の為の留意点 オンライン
2025/4/21 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 東京都 会場・オンライン

関連する出版物