技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

全ての医療機関に共通する「ベットコントロール術」

安定した病院経営を目指して

全ての医療機関に共通する「ベットコントロール術」

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年11月14日(金) 14時00分 17時00分

プログラム

1. 安定経営に必要不可欠である稼働率 当院で取り組む高稼働を維持する病床管理

(2014年11月14日 14:00〜15:25)

人口減少社会、病床機能分化が進む中、病院経営にとって病床稼働率の確保は多くの病院や地域連携室が抱える最大の課題です。当院では事務主導で病床管理を行う「入院センター」を古くから設立しています。
総論ではなく、当院における独自病床運用のルールと、入院センター調整係の実際の運用テクニックが、貴院の病院経営の一助となれば幸いです。

  1. 当院の医療環境、各指標について
  2. 患者が集まる病院について
  3. 地域連携と病床管理について.
  4. 病床管理のルールについて
  5. 病床管理調整係に求められる能力について
  6. 実際の病床管理テクニックについて
  7. 質疑応答

2. PFMの導入と医事業務の内製化

(2014年11月14日 15:35〜17:00)

新築移転に合わせ、収益増を図るためにPFMを導入し、病床稼働率をアップさせた。同時に電子カルテを稼働させたため、費用削減を目的に外来医事業務を外部委託から主にパート職員に変更したので、それぞれの成果を紹介する。

  1. PFMの導入経緯
  2. 実際の運用と成果
  3. 内製化の動機
  4. 職員配置と人件費
  5. 質疑応答

講師

  • 小前 貴志
    大阪警察病院
    企画調整課長/入院センター長
  • 鷲見 圭司
    足利赤十字病院
    事務部長

会場

AP品川
東京都 港区 高輪3-25-23 京急第2ビル
AP品川の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2013/10/26 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策
2013/9/27 2014年改定の方向性と病床機能情報の報告のあり方について
2013/9/3 クラウド時代の医療ICTの最先端
2013/8/31 診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領
2013/8/24 事務部が主導する攻めるローコストオペレーション
2013/7/27 建て替え・移転・新築計画の実現
2013/7/12 「事務総合職」育成プログラム
2013/6/5 国際基準「JCI認証」取得の実際と検証
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/16 突合・縦覧点検で減点が激増
2013/4/26 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう
2013/3/23 建て替え・移転・新築計画を決断し資金調達、業者選定から起工式まで
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2012/12/3 在宅医療を実現するための病院の役割とICTの活用等在宅医療支援事業の全容
2012/11/27 優良病院がやっている「正しい組織の仕組みづくり」
2012/7/31 診療記録を見直す!!
2012/3/24 高機能急性期病院にとっての2012年度診療報酬改定の影響と対策
2012/2/27 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略
2012/2/19 病院全体で考える診療報酬改定
2012/1/22 看護師の確保・定着体制の構築