技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

人事考課の目的とその成果

人事考課の目的とその成果

~「人が辞めない」病院をつくる スゴイ人事考課制度~
東京都 開催 会場・オンライン 開催

開催日

  • 2025年12月3日(水) 13時00分15時00分

プログラム

 多くの病院で人事考課制度が導入されていますが、ただ形式的にやっているだけという場合も少なくありません。人事考課は実施すること自体を目的にせず、職員の育成やモチベーションの向上、病院運営や経営のための重要なツールの一つと考えて運用することが重要です。もちろん、人事考課以外の手法により効果的な運営はできるでしょう。ただ、人事考課制度というのは設計と運用をきちんと行うことで、複数の成果を見込める重要な運営ツールにもなります。当院における人事考課制度の変遷を知ることで効果的な人事考課制度を導入、定着できると考えています。なお本講演は一般企業の方にとっても有益であると考えています。

  1. 病院で人事考課制度を定着させることが困難な理由
  2. 人事考課を行う目的の整理
    1. 最初から「段階的な導入」を意識すべき
    2. 処遇への反映を焦ってはいけない
    3. 経営陣は、人事考課の処遇以外の目的を共有すべき
  3. 人事考課導入の初期段階で意識すべきこと
    1. 人事考課導入の目的を考課者全員が共有すること
    2. 「評価の質」の均一化こそが重要
    3. 制度のブラッシュアップこそが職員の納得度を高める
  4. 制度が成熟するのに伴い意識すべきこと
    1. 目標の連鎖を考える
    2. システム導入で効率化を図る
  5. 採用活動への波及と職員の定着について
  6. すべての人に選ばれる病院づくり
  7. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 盛 牧生
    社会医療法人ピエタ会 石狩病院
    理事長, 法人本部長

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,800円 (税別) / 33,880円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込)

受講特典

講師著書 「人が辞めない」病院をつくる スゴイ人事考課制度 を進呈いたします。

「人が辞めない」病院をつくる スゴイ人事考課制度

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、2名様以降 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,800円(税別) / 33,880円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 55,800円(税別) / 61,380円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 80,800円(税別) / 88,880円(税込)

会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。
会場受講・ライブ配信をご希望で、アーカイブ配信もご希望の場合は各回につき、1名 追加料金11,000円 (税込) で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。

会場受講をご希望の場合

  • ライブ配信、アーカイブ配信のサービスは受けられません。
  • 翌営業日までに、請求書、受講票、会場までの地図を発送させていただきます。

ライブ配信をご希望の場合

  • ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前日に、お申込み時のメールアドレスへ、各セミナー担当者より受講方法のご案内と配布可能な講演資料のデータをお送り致します。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

アーカイブ配信をご希望の場合

  • ビデオ会議ツール「Vimeo」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 のご確認をお願いいたします。
  • 開催日より3〜5日以降に配信致します。
  • お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
    配付可能な講演資料も合わせて送付致します。
    ※アーカイブ配信の配信予定日や講演資料の送付方法はセミナーによって異なります。
  • 動画の公開期間は公開日より2週間となります。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • 質疑応答は原則として収録録画からカットされます。
  • 参加者名簿は配付致しません。あらかじめご了承下さい。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/25 新任人事スタッフの基本 東京都 会場・オンライン
2025/9/26 医療DX時代のIT人材確保策 オンライン
2025/11/13 人事・評価制度の基本と運用 東京都 会場・オンライン
2025/11/15 ハラスメント対応実務 東京都 会場・オンライン
2025/12/8 生成AI実践活用術 東京都 会場・オンライン
2025/12/8 2026年の労働法改正の実務対策セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/12/18 労働基準監督署の臨検監督 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/3/31 研究開発部門の新しい "働き方改革" の進め方
2018/12/27 R&D部門の“働き方改革”とその進め方
2013/10/26 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策
2013/9/27 2014年改定の方向性と病床機能情報の報告のあり方について
2013/9/3 クラウド時代の医療ICTの最先端
2013/8/31 診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領
2013/8/24 事務部が主導する攻めるローコストオペレーション
2013/7/27 建て替え・移転・新築計画の実現
2013/7/12 「事務総合職」育成プログラム
2013/6/5 国際基準「JCI認証」取得の実際と検証
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/16 突合・縦覧点検で減点が激増
2013/4/26 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう
2013/3/23 建て替え・移転・新築計画を決断し資金調達、業者選定から起工式まで
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2012/12/3 在宅医療を実現するための病院の役割とICTの活用等在宅医療支援事業の全容
2012/11/27 優良病院がやっている「正しい組織の仕組みづくり」
2012/7/31 診療記録を見直す!!
2012/7/27 合同労組・ユニオン&未払い残業代徹底対策セミナー
2012/3/24 高機能急性期病院にとっての2012年度診療報酬改定の影響と対策