技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

生成AI導入に備える法務の視点とリスク対応

経済産業省「AI契約チェックリスト」のポイントと盲点を徹底解説

生成AI導入に備える法務の視点とリスク対応

~利用・開発・契約・情報管理における留意点~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、経済産業省が公表した「AIの利用・開発に関する契約チェックリスト」を中心に、生成AIを活用する際に留意すべき契約上のポイントを整理し、個人情報保護、セキュリティ、規約改定などの法的論点についても解説いたします。
また、チェックリストでは十分に触れられていない実務上の課題についても取り上げます。

開催日

  • 2025年9月10日(水) 13時30分16時00分

プログラム

 生成AIの普及に伴い、企業におけるAI技術の利活用が進む中で、契約・法務面での対応が重要な検討課題となっています。AIを活用したサービスの提供や開発にあたっては、契約書の設計やリスク管理において、従来とは異なる視点が求められる場面が増えてきています。
 本セミナーでは、経済産業省が公表した「AIの利用・開発に関する契約チェックリスト」を中心に、生成AIを活用する際に留意すべき契約上のポイントを整理し、個人情報保護、セキュリティ、規約改定などの法的論点についても解説します。また、チェックリストでは十分に触れられていない実務上の課題についても取り上げます。

  1. AIの利活用を巡る規制状況
    1. AIとは
    2. 何故生成AIなのか
    3. 生成AIに関する規制動向
  2. 経産省「AIの利用・開発に関する契約チェックリスト」の解説
    1. 契約チェックリストの位置づけ
    2. 対象読者
    3. 対象サービス
    4. チェックリストの内容
    5. 留意事項の解説
      1. チェックリストを踏まえた対応
      2. インプット提供に関する留意点
      3. 開発型に関する注意点
      4. 個人情報保護法に関する留意点
      5. セキュリティに関する留意点
      6. 規約改定に関する問題点
  3. 契約チェックリストでカバーされていない問題
  4. 関連質疑応答
  5. 名刺交換・交流会

講師

  • 松下 外
    西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
    ニューヨーク州弁護士

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 33,909円 (税別) / 37,300円 (税込)
複数名
: 29,364円 (税別) / 32,300円 (税込)

受講料の割引について

  • 複数名受講割引
    • 同一法人または関連会社より2名以上同時参加される場合、受講料を割引させて頂きます。
      2名様以降、 29,364円(税別) / 32,300円(税込) で受講いただけます。
      • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 33,909円(税別) / 37,300円(税込)
      • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 63,273円(税別) / 69,600円(税込)
      • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 92,636円(税別) / 101,900円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

ライブ配信をご希望の場合

  • ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日の2営業日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを、メールにてご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • 当日配付資料等は、後日ご郵送いたします。
  • 受講後のご質問等、講師とのお取次ぎをさせていただきますので、ご遠慮なくお申し付けください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

アーカイブ配信をご希望の場合

  • 開催日より3日以降に配信致します。
  • お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
    配付可能な講演資料も合わせて送付致します。
    ※アーカイブ配信の配信予定日や講演資料の送付方法はセミナーによって異なります。
  • 動画の公開期間は公開日より2週間となります。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • 質疑応答は原則として収録録画からカットされます。
  • 参加者名簿は配付致しません。あらかじめご了承下さい。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/23 半導体・論理回路テストの基礎と応用 オンライン
2025/10/24 技術者・研究者のためのパテントマップの基礎と作成・活用術 オンライン
2025/10/24 半導体・論理回路テストの基礎と応用 オンライン
2025/10/27 特許調査・分析を効果的に行う特許公報の活用・読み解くポイント オンライン
2025/10/27 AIを活用した発明創出のポイント オンライン
2025/10/28 宇宙ビジネスを取り巻く政策動向及び宇宙ビジネスの成功に不可欠な知的財産とルール形成戦略 東京都 会場・オンライン
2025/10/28 研究開発部門におけるIPランドスケープ活用とその実現 オンライン
2025/10/29 研究開発部門におけるIPランドスケープ活用とその実現 オンライン
2025/10/29 強い特許クレームの書き方から他社特許発明の分析方法とその対応 オンライン
2025/10/29 パテントリンケージ制度の仕組みと製薬企業への影響 オンライン
2025/10/29 臨床研究法の改訂 (2025) の正しい理解・運用と新しい手続き オンライン
2025/10/29 AIを活用した発明創出のポイント オンライン
2025/10/29 医薬品ライセンス契約における効果的ドラフティングの基礎と交渉上の重要論点 オンライン
2025/10/30 事業価値、顧客価値を創出するための生成AIの活用と特許情報分析 オンライン
2025/10/30 強い特許クレームの書き方から他社特許発明の分析方法とその対応 オンライン
2025/10/30 医療業界 (医療機器・診断薬・再生医療業界) における新規事業開発の進め方と導出/導入・契約、交渉業務の注意点 オンライン
2025/10/31 特許情報からみた次世代フォトニクスネットワーク実現への道 光電融合材料・技術 2025 オンライン
2025/10/31 医療業界 (医療機器・診断薬・再生医療業界) における新規事業開発の進め方と導出/導入・契約、交渉業務の注意点 オンライン
2025/10/31 後発でも勝てる特許戦略と先行特許の崩し方、攻め方 オンライン
2025/10/31 ペプチド医薬品における特許 (製剤・製造など) 事例 (調査・要件・侵害) と特許戦略 オンライン

関連する出版物

発行年月
2012/6/5 空気清浄機 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/1 防音・吸音・遮音材 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/1 防音・吸音・遮音材 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/1 冷蔵庫 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/1 冷蔵庫 技術開発実態分析調査報告書
2012/5/25 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書
2012/5/25 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/5/20 エレクトロニクス分野へのダイヤモンド応用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/5/20 エレクトロニクス分野へのダイヤモンド応用技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/5/1 界面活性剤 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/5/1 界面活性剤 技術開発実態分析調査報告書
2012/5/1 リチウムイオン電池 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/5/1 リチウムイオン電池 技術開発実態分析調査報告書
2012/4/20 デジカメ主要8社の静止画信号処理技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/4/20 デジカメ主要8社の静止画信号処理技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/4/15 Intel 【米国特許版】 技術開発実態分析調査報告書
2012/4/10 電動アシスト自転車 技術開発実態分析調査報告書
2012/4/5 非鉄金属10社 技術開発実態分析調査報告書
2012/3/30 火力発電 技術開発実態分析調査報告書
2012/3/25 スマートグリッド 技術開発実態分析調査報告書