技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、モータ絶縁・巻線技術の基礎から評価・問題の原因と対策について、モータ設計開発の実務に携わった講師の「48年間の経験とノウハウ」に基づき解説いたします。
モータは、洗濯機やエアコンといった家電製品をはじめ、産業機械、工作機械、医療機器、そして最近では電気自動車 (EV) に至るまで、あらゆる場面で活用されている。これまでモータには小型・軽量化、高速化、高効率といった多くの技術改良が施されてきました。しかし、一方で、モータ絶縁といった課題は残り、モータを組み込むシステム装置の開発・設計において大きな課題となっています。こうしたモータの絶縁問題を根本から解決するためには、 (1) モータ原理 (高電圧、インバータサージ、損失 (発熱) 、構成) を正しく理解、 (2) 絶縁劣化発生メカニズムの把握、 (3) それに基づいた試験評価・診断や対策の実施が不可欠です。
本セミナーでは、家電、産業、EV自動車のシステム製品設計開発システムに必須の絶縁技術の基礎からわかりやすく解説し、トラブル事例など現場で発生している内容を理解することで、習得することを目的としています。
48年間にわたりモータの設計・開発・品質に携わってきた講師が、自身の豊富な実務経験と知見をもとに、モータ絶縁をわかりやすく解説します。さらに、実際の業務で活用できるよう、対策事例を取り上げながら、「すぐに現場で使える実践的な内容」に重きを置いた講義を展開します。
モータ絶縁に関する基礎的な知識を深めたい初心者の方から、課題解決のヒントを探しているベテラン技術者の方まで、幅広い層の皆様にとって有益な学びとなる内容です。モータシステムに関わるすべての技術者の方に、ぜひご参加いただきたいセミナーです。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/2 | レアアースレスモータ (SRM&SynRM) の基礎と実用化技術 | オンライン | |
2025/10/2 | 高分子絶縁材料の評価技術と劣化対策 | オンライン | |
2025/10/14 | 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 | オンライン | |
2025/10/14 | 高分子絶縁材料の評価技術と劣化対策 | オンライン | |
2025/10/15 | 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 | オンライン | |
2025/10/23 | 絶縁破壊・劣化の基礎、測定・劣化診断と高分子絶縁材料の高機能化 | オンライン | |
2025/11/9 | モータ騒音・振動の基礎と低減対策法 (応用編) | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/11/13 | モータ冷却設計の基礎と応用への対策事例 | オンライン | |
2025/11/14 | 永久磁石同期モータの位置センサレス制御 | オンライン | |
2025/11/18 | EVの最新技術動向および将来展望 | オンライン | |
2025/11/19 | EVの最新技術動向および将来展望 | オンライン | |
2025/12/1 | モータ品質トラブル対策の実務と事例で学ぶ解決ノウハウ | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1997/11/1 | 紙送り機構の設計とトラブル対策Ⅰ |
1997/11/1 | 紙送り機構の設計とトラブル対策Ⅱ |
1997/10/1 | 精密モータの回転むら・トルクむら・振動対策事例 |
1991/12/20 | 超音波モータ |
1988/10/1 | 小型モータ巻線の設計加工技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1987/6/1 | マグネットの設計・測定 |
1985/12/1 | ブラシレス直流モータ応用設計 |