技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、化粧品・医薬部外品で問題となる微生物の基礎、防腐設計の理論、カテゴリー別防腐処方設計法・試験法、保存効力試験において正確なデータを取得するためのポイントについて、豊富な経験に基づき、実践的かつ分かりやすく解説いたします。
防腐設計は、防腐剤を配合して試験に合格すればいいというような単純なものではなく、使用方法、使用地域、容器、製品の安定性や使用性に及ぼす影響等、多くの要因を考察し、防腐力と安全性を両立させる必要がある。
一方、防腐力を評価する保存効力試験は、ちょっとした試験条件の違いが結果に大きく影響し、正確なデータを得ることが難しい。また、全てのカテゴリーに適用できるわけではない。
本講座では、この難題を解決するためのポイントを具体的な処方例や試験方法を挙げながら分かりやすく説明していく。4,000品にのぼる製品の防腐処方を設計した経験と微生物試験法や基準が議論されたISO国際会議に日本代表として20回以上出席し、その制定に貢献した実績をもとに資料を作り上げた。皆さんの実力向上に役立つことができれば幸いである。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。
ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。
発行年月 | |
---|---|
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 |
2002/7/25 | 微生物利用の大展開 |