技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

湿式洗浄の基礎と洗浄不良の対策

湿式洗浄の基礎と洗浄不良の対策

~洗浄工程の組み立て方法、不良対策、簡易の品質評価方法について~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、洗浄のメカニズムなど洗浄の基礎から、工程設計、管理・評価法、不良対策など、具体例を交えながらわかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2024年10月22日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 洗浄工程を含む生産技術、製造に携わる方
  • 電子部品・精密部品・光学部品製造企業、関係企業の方
  • 洗浄剤、洗浄装置、洗浄機器、洗浄治具など洗浄産業に関わる方

修得知識

  • 洗浄の基礎
  • 湿式洗浄の基礎
  • 洗浄のメカニズム
  • 洗浄液や被洗浄製品の簡易品質評価
  • 不良発生時の対処手順

プログラム

 本セミナーでは洗浄や評価の実演や例示を多く取り入れて、洗浄の抑えるべきポイントをわかりやすく知っていただくことに重点を置いております。
 まず「湿式洗浄の基礎」では汚れの除去メカニズムの解説とともに、洗浄液の選定と洗浄工程の組み立ての実務について例を示しながら説明いたします。
 次の「湿式洗浄装置と洗浄治具」の中では超音波洗浄について主に実演しながら注意点を述べます。工業洗浄でよく使う周波数では洗いにくい製品もあります。
 「洗浄不良の例と対策、不良発生時の対処方法」では、よくある洗浄不良と原因、どのように改善したのか、さらに不良発生時の正しい対処手順を説明いたします。不適切な対処は慢性不良の原因となります。
 「現場でできる簡易の品質評価方法」では後工程で初めて問題になるような洗浄後検査では見えない残渣や、洗浄液の劣化・汚染を確認する適切な評価方法について実演を交えて説明します。

  1. 湿式洗浄の基礎
    1. 汚れの除去メカニズム:5つの基本工程と3つの分離メカニズムで洗浄します
    2. 水系洗浄と洗浄剤
    3. 準水系洗浄、非水系洗浄、エマルジョン洗浄と洗浄剤
    4. 市販洗浄剤と選定方法の例
    5. 洗浄工程の組み立て方法
  2. 湿式洗浄装置と洗浄治具
    1. 洗浄装置の構成
    2. 超音波洗浄のメカニズムと注意点【実演あり】
    3. その他の洗浄強化方法:スクラブ、二流体シャワー、ジェットスプレー等
    4. 洗浄治具の種類と注意点
  3. 洗浄不良の例と対策、不良発生時の対処方法
    1. アルカリ洗浄液管理起因の不良
    2. 純水バクテリア起因の不良
    3. 超音波起因の不良【実演あり】
    4. 温水引上げ乾燥起因の不良
    5. 不良発生時の陥りがちな行動と正しい行動
  4. 現場でできる簡易の品質評価方法【実演あり】
    1. 製品の洗浄評価
    2. 洗浄液の評価
    3. 純水の評価
    4. 超音波の評価
  5. その他の湿式洗浄液と効果
    1. 電解還元水/酸性水
    2. ウルトラファインバブル【実演あり】
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/23 「洗浄バリデーション」「マルチパーパス設備洗浄評価基準」コース オンライン
2025/4/23 高薬理活性物質を扱うマルチパーパス設備での洗浄評価基準と洗浄管理の留意点 オンライン
2025/4/24 医薬品不純物管理のための許容量 (PDE) 設定の基礎と実践 オンライン
2025/4/24 戦略的かつ効率的な原薬製造設備の洗浄プロセス設計と洗浄バリデーション オンライン
2025/4/25 洗浄バリデーションにおける「残留許容値の設定」「ホールドタイム (DHT/CHT/SDT/SHT) の留意点」「ワーストケースロケーション (WCL) とスワブ数の例」「回収率テストの事例」 オンライン
2025/5/12 「洗浄バリデーション」「マルチパーパス設備洗浄評価基準」コース オンライン
2025/5/12 高薬理活性物質を扱うマルチパーパス設備での洗浄評価基準と洗浄管理の留意点 オンライン
2025/5/13 医薬品不純物管理のための許容量 (PDE) 設定の基礎と実践 オンライン
2025/5/14 洗浄バリデーションにおける「残留許容値の設定」「ホールドタイム (DHT/CHT/SDT/SHT) の留意点」「ワーストケースロケーション (WCL) とスワブ数の例」「回収率テストの事例」 オンライン
2025/5/15 超音波洗浄のメカニズムと機器選定・洗浄評価法 オンライン
2025/5/21 GMP工場の設備設計および維持管理のポイント オンライン
2025/5/21 超音波洗浄のメカニズムと機器選定・洗浄評価法 オンライン
2025/5/23 バイオ医薬品の製造ラインにおける洗浄バリデーション実施・残留限度値設定と実状・課題への対応 オンライン
2025/5/27 半導体洗浄の基礎と要点、困ったときの対策 オンライン
2025/5/28 GMP工場の設備設計および維持管理のポイント オンライン
2025/5/29 半導体製造におけるシリコンウェーハのクリーン化技術・洗浄技術 オンライン
2025/6/3 バイオ医薬品の製造ラインにおける洗浄バリデーション実施・残留限度値設定と実状・課題への対応 オンライン
2025/6/12 半導体洗浄の基礎と要点、困ったときの対策 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2023/9/29 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2019/4/24 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集
2014/9/30 液体または蒸気による洗浄技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/9/30 液体または蒸気による洗浄技術 技術開発実態分析調査報告書
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2009/6/30 目的に合った界面活性剤の上手な使い方と選定方法
2009/4/5 洗浄剤 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/4/5 洗浄剤 技術開発実態分析調査報告書
1991/3/1 プリント配線板洗浄技術