技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、特捜部で勤務経験もある元検事の弁護士と、民事裁判に通暁した弁護士が、企業の重要な情報やノウハウを保護するための対策と、情報漏洩が起こったときの刑事民事上の措置をわかりやすく解説いたします。
企業は、自社の研究・開発や営業活動の過程で生み出された様々な営業秘密を用いて、他社との差別化、自社の競争力を向上させています。万が一、営業秘密の漏洩が起こると、自社で内密に管理されている技術上又は営業上の情報が外部に流出するだけでなく、社会的な信用の低下など甚大な損失を被るため、営業秘密の保護は、企業にとって欠かすことのできないものとなっています。
近時もかっぱ寿司の社長や元双日社員が逮捕起訴されるなど、営業秘密の保護は大変な注目を集めております。営業秘密の漏洩を刑事告訴しようとすると、民事では考えられないほどのいろいろなハードルがあり、いざ刑事告訴したときに不成功に終わる可能性が高まります。民事で勝てるだけでなく、刑事事件としても立件してもらわないといけないわけですが、そのためにはちょっとしたコツが必要です。
本セミナーでは、大阪地検特捜部・横浜地検特別刑事部に在籍し経済犯罪事案を取り扱ってきた元検事の今泉憲人弁護士と日本の四大法律事務所であらゆる人事労務案件に長年携わってきた宇賀神崇弁護士をお迎えし、警察・検察をも使いながら営業秘密を保護していくノウハウを伝授いたします。なお第4部では、両弁護士の対談形式を交え、検事として経験してきた今泉弁護士だからこそ語れる刑事告訴の実務的なポイントまで踏み込んで解説いたします。
会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2026/1/9 | 共同研究開発における契約書のチェックポイントと留意点 | オンライン | |
| 2026/1/15 | 生成AI時代のパテントマップ実践法 | オンライン | |
| 2026/1/16 | IPランドスケープの実践事例と戦略提言のポイント | オンライン | |
| 2026/1/16 | 基礎から学ぶ化学物質法規制のポイント | オンライン | |
| 2026/1/20 | 他社特許分析、アイデア出しへの生成AI活用 | オンライン | |
| 2026/1/20 | 共同研究開発における契約書のチェックポイントと留意点 | オンライン | |
| 2026/1/20 | 技術ノウハウの秘匿と先使用権の立証に係る留意点 | オンライン | |
| 2026/1/22 | 生成AI・機械学習を活用した特許 (技術) 調査・分析と技術マーケティングへの応用 (2日間) | オンライン | |
| 2026/1/22 | 生成AI・機械学習を活用した特許 (技術) 調査・分析と技術マーケティングへの応用 (基礎編) | オンライン | |
| 2026/1/22 | 企業における生成AI活用の契約・法務リスクと対応策 | オンライン | |
| 2026/1/23 | 半導体・論理回路テストの基礎と応用 | オンライン | |
| 2026/1/26 | 生成AI時代のパテントマップ実践法 | オンライン | |
| 2026/1/26 | 半導体・論理回路テストの基礎と応用 | オンライン | |
| 2026/1/28 | IPランドスケープによる市場・技術・特許の調査分析と開発戦略・知財戦略の策定 | オンライン | |
| 2026/1/28 | ICH-GCP (R3) のeTMFマネジメントへの影響とeTMFシステムのセキュリティ | オンライン | |
| 2026/1/29 | 他社特許分析、アイデア出しへの生成AI活用 | オンライン | |
| 2026/1/29 | 生成AI・機械学習を活用した特許 (技術) 調査・分析と技術マーケティングへの応用 (実践テクニック・応用編) | オンライン | |
| 2026/1/29 | 技術ノウハウの秘匿と先使用権の立証に係る留意点 | オンライン | |
| 2026/1/29 | 特許請求の範囲 (クレーム) をしっかり読めますか? | オンライン | |
| 2026/1/30 | 自社技術のノウハウ秘匿および特許出願の選択指針とオープン&クローズ戦略の進め方 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/8/10 | 照明器具 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/8/10 | 照明器具 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/8/5 | 電気自動車とエコカー 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/8/5 | 電気自動車とエコカー 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/8/1 | パテントマップの全知識 |
| 2009/7/15 | 不織布 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/7/15 | 不織布 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/7/10 | 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版) |
| 2009/7/10 | 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版) (PDF版) |
| 2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/6/20 | 衛生設備 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/6/20 | 衛生設備 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/6/15 | NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/6/15 | NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/5/30 | 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/5/30 | 太陽光発電 技術開発実態分析調査報告書 |